よむ、つかう、まなぶ。
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度3月 (42 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/c-med/2025/03/ |
出典情報 | 最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度3月(8/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(今年度累計) (全年齢)
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~3月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
令和6年度3月
り
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
46,996
89,634
251,631
68,641
5,243
2.81
27.3
北海道
2,335
3,552
10,807
3,529
6,573
3.04
32.7
青 森
564
961
2,771
853
5,871
2.88
30.8
岩 手
525
855
2,476
804
6,142
2.90
32.5
宮 城
899
1,694
4,721
1,354
5,308
2.79
28.7
秋 田
471
727
2,205
709
6,477
3.03
32.2
山 形
425
796
2,256
649
5,342
2.83
28.8
福 島
728
1,253
3,669
1,119
5,809
2.93
30.5
茨 城
1,118
1,864
5,291
1,619
5,999
2.84
30.6
栃 木
689
1,281
3,699
1,037
5,382
2.89
28.0
群 馬
650
1,185
3,394
941
5,488
2.86
27.7
埼 玉
2,499
4,965
13,687
3,782
5,032
2.76
27.6
千 葉
2,213
4,133
11,235
3,287
5,355
2.72
29.3
東 京
5,369
11,019
29,411
7,556
4,873
2.67
25.7
神奈川
3,473
7,001
18,532
5,013
4,960
2.65
27.0
新 潟
804
1,544
4,047
1,264
5,208
2.62
31.2
富 山
382
607
1,722
528
6,292
2.84
30.6
石 川
424
675
1,993
588
6,286
2.95
29.5
福 井
260
401
1,184
350
6,489
2.95
29.5
山 梨
298
574
1,552
475
5,194
2.70
30.6
長 野
812
1,340
3,754
1,174
6,056
2.80
31.3
岐 阜
680
1,399
3,998
1,045
4,860
2.86
26.1
静 岡
1,259
2,594
7,044
1,947
4,853
2.72
27.6
愛 知
2,411
5,160
14,120
3,521
4,674
2.74
24.9
三 重
619
1,206
3,332
895
5,135
2.76
26.9
滋 賀
501
920
2,477
720
5,448
2.69
29.1
京 都
949
1,541
4,412
1,259
6,159
2.86
28.5
大 阪
3,323
6,384
18,565
4,634
5,205
2.91
25.0
兵 庫
2,029
4,054
11,041
2,883
5,004
2.72
26.1
奈 良
396
837
2,303
634
4,730
2.75
27.5
和歌山
349
601
1,727
479
5,805
2.88
27.7
鳥 取
220
370
1,077
295
5,931
2.91
27.4
島 根
281
513
1,537
426
5,483
2.99
27.7
岡 山
578
1,176
3,396
903
4,920
2.89
26.6
広 島
1,077
2,095
6,039
1,531
5,141
2.88
25.4
山 口
536
1,071
2,966
778
5,010
2.77
26.2
徳 島
277
468
1,412
379
5,927
3.02
26.9
香 川
396
690
1,930
522
5,743
2.80
27.0
愛 媛
487
868
2,411
680
5,609
2.78
28.2
高 知
301
445
1,364
423
6,767
3.07
31.0
福 岡
1,962
4,130
12,085
2,833
4,752
2.93
23.4
佐 賀
311
707
2,058
470
4,404
2.91
22.8
長 崎
533
1,017
3,083
828
5,246
3.03
26.9
熊 本
637
1,265
3,896
980
5,031
3.08
25.2
大 分
481
840
2,614
689
5,726
3.11
26.4
宮 崎
416
824
2,413
636
5,048
2.93
26.3
鹿児島
577
1,169
3,565
911
4,933
3.05
25.6
沖 縄
467
860
2,360
709
5,428
2.75
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
68
66
66
65
66
66
66
65
69
66
69
66
67
71
69
64
72
72
74
63
69
65
65
68
69
70
75
72
70
63
73
74
66
64
70
69
73
76
72
71
69
66
64
65
70
65
63
66
37
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
4,087
7,924
21,798
6,068
5,158
2.75
27.8
北海道
198
291
879
298
6,822
3.02
33.9
青 森
48
83
238
73
5,776
2.85
30.8
岩 手
45
74
213
70
6,113
2.87
32.7
宮 城
78
150
409
119
5,222
2.73
29.2
秋 田
40
62
188
61
6,380
3.02
32.2
山 形
36
69
191
56
5,226
2.78
29.2
福 島
63
112
319
99
5,672
2.86
31.1
茨 城
98
167
464
145
5,875
2.77
31.3
栃 木
61
116
326
93
5,209
2.81
28.6
群 馬
57
107
298
84
5,373
2.79
28.4
埼 玉
220
445
1,190
341
4,948
2.68
28.7
千 葉
193
366
974
295
5,287
2.66
30.3
東 京
471
980
2,537
682
4,802
2.59
26.9
神奈川
306
621
1,606
452
4,923
2.59
28.1
新 潟
70
135
350
111
5,189
2.59
31.8
富 山
33
53
148
46
6,139
2.77
31.1
石 川
38
59
171
52
6,441
2.87
30.2
福 井
24
37
107
32
6,482
2.90
29.9
山 梨
26
51
135
42
5,023
2.65
31.0
長 野
70
116
323
102
6,044
2.77
31.6
岐 阜
59
123
347
92
4,784
2.82
26.6
静 岡
110
232
617
175
4,747
2.66
28.4
愛 知
212
462
1,239
316
4,582
2.68
25.5
三 重
55
110
295
80
4,975
2.67
27.3
滋 賀
44
82
215
65
5,415
2.64
30.0
京 都
84
138
388
112
6,053
2.81
28.9
大 阪
287
567
1,611
408
5,067
2.84
25.3
兵 庫
174
356
956
252
4,876
2.68
26.3
奈 良
34
74
200
56
4,611
2.69
27.9
和歌山
30
53
149
42
5,582
2.81
27.9
鳥 取
19
32
92
26
5,977
2.86
28.0
島 根
24
45
132
37
5,344
2.94
27.6
岡 山
50
105
298
79
4,774
2.84
26.5
広 島
94
186
529
135
5,053
2.84
25.5
山 口
46
94
258
67
4,877
2.73
26.1
徳 島
24
42
124
33
5,723
2.98
26.8
香 川
34
60
166
45
5,619
2.76
27.0
愛 媛
42
78
212
60
5,376
2.72
28.0
高 知
25
39
118
36
6,484
3.01
31.0
福 岡
171
368
1,059
248
4,641
2.88
23.4
佐 賀
27
63
181
41
4,304
2.87
22.8
長 崎
46
88
264
71
5,165
2.99
26.8
熊 本
55
111
340
85
4,936
3.07
24.9
大 分
42
74
227
60
5,588
3.05
26.5
宮 崎
35
72
211
55
4,928
2.93
26.1
鹿児島
49
101
306
78
4,860
3.03
25.6
沖 縄
40
72
198
60
5,503
2.74
30.5
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
67
67
66
65
65
66
64
64
68
65
68
64
66
69
68
63
71
74
75
61
69
64
63
67
68
68
75
70
69
62
71
75
66
63
70
68
72
75
70
70
69
66
64
65
69
65
63
66
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~3月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
令和6年度3月
り
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
46,996
89,634
251,631
68,641
5,243
2.81
27.3
北海道
2,335
3,552
10,807
3,529
6,573
3.04
32.7
青 森
564
961
2,771
853
5,871
2.88
30.8
岩 手
525
855
2,476
804
6,142
2.90
32.5
宮 城
899
1,694
4,721
1,354
5,308
2.79
28.7
秋 田
471
727
2,205
709
6,477
3.03
32.2
山 形
425
796
2,256
649
5,342
2.83
28.8
福 島
728
1,253
3,669
1,119
5,809
2.93
30.5
茨 城
1,118
1,864
5,291
1,619
5,999
2.84
30.6
栃 木
689
1,281
3,699
1,037
5,382
2.89
28.0
群 馬
650
1,185
3,394
941
5,488
2.86
27.7
埼 玉
2,499
4,965
13,687
3,782
5,032
2.76
27.6
千 葉
2,213
4,133
11,235
3,287
5,355
2.72
29.3
東 京
5,369
11,019
29,411
7,556
4,873
2.67
25.7
神奈川
3,473
7,001
18,532
5,013
4,960
2.65
27.0
新 潟
804
1,544
4,047
1,264
5,208
2.62
31.2
富 山
382
607
1,722
528
6,292
2.84
30.6
石 川
424
675
1,993
588
6,286
2.95
29.5
福 井
260
401
1,184
350
6,489
2.95
29.5
山 梨
298
574
1,552
475
5,194
2.70
30.6
長 野
812
1,340
3,754
1,174
6,056
2.80
31.3
岐 阜
680
1,399
3,998
1,045
4,860
2.86
26.1
静 岡
1,259
2,594
7,044
1,947
4,853
2.72
27.6
愛 知
2,411
5,160
14,120
3,521
4,674
2.74
24.9
三 重
619
1,206
3,332
895
5,135
2.76
26.9
滋 賀
501
920
2,477
720
5,448
2.69
29.1
京 都
949
1,541
4,412
1,259
6,159
2.86
28.5
大 阪
3,323
6,384
18,565
4,634
5,205
2.91
25.0
兵 庫
2,029
4,054
11,041
2,883
5,004
2.72
26.1
奈 良
396
837
2,303
634
4,730
2.75
27.5
和歌山
349
601
1,727
479
5,805
2.88
27.7
鳥 取
220
370
1,077
295
5,931
2.91
27.4
島 根
281
513
1,537
426
5,483
2.99
27.7
岡 山
578
1,176
3,396
903
4,920
2.89
26.6
広 島
1,077
2,095
6,039
1,531
5,141
2.88
25.4
山 口
536
1,071
2,966
778
5,010
2.77
26.2
徳 島
277
468
1,412
379
5,927
3.02
26.9
香 川
396
690
1,930
522
5,743
2.80
27.0
愛 媛
487
868
2,411
680
5,609
2.78
28.2
高 知
301
445
1,364
423
6,767
3.07
31.0
福 岡
1,962
4,130
12,085
2,833
4,752
2.93
23.4
佐 賀
311
707
2,058
470
4,404
2.91
22.8
長 崎
533
1,017
3,083
828
5,246
3.03
26.9
熊 本
637
1,265
3,896
980
5,031
3.08
25.2
大 分
481
840
2,614
689
5,726
3.11
26.4
宮 崎
416
824
2,413
636
5,048
2.93
26.3
鹿児島
577
1,169
3,565
911
4,933
3.05
25.6
沖 縄
467
860
2,360
709
5,428
2.75
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
68
66
66
65
66
66
66
65
69
66
69
66
67
71
69
64
72
72
74
63
69
65
65
68
69
70
75
72
70
63
73
74
66
64
70
69
73
76
72
71
69
66
64
65
70
65
63
66
37
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
4,087
7,924
21,798
6,068
5,158
2.75
27.8
北海道
198
291
879
298
6,822
3.02
33.9
青 森
48
83
238
73
5,776
2.85
30.8
岩 手
45
74
213
70
6,113
2.87
32.7
宮 城
78
150
409
119
5,222
2.73
29.2
秋 田
40
62
188
61
6,380
3.02
32.2
山 形
36
69
191
56
5,226
2.78
29.2
福 島
63
112
319
99
5,672
2.86
31.1
茨 城
98
167
464
145
5,875
2.77
31.3
栃 木
61
116
326
93
5,209
2.81
28.6
群 馬
57
107
298
84
5,373
2.79
28.4
埼 玉
220
445
1,190
341
4,948
2.68
28.7
千 葉
193
366
974
295
5,287
2.66
30.3
東 京
471
980
2,537
682
4,802
2.59
26.9
神奈川
306
621
1,606
452
4,923
2.59
28.1
新 潟
70
135
350
111
5,189
2.59
31.8
富 山
33
53
148
46
6,139
2.77
31.1
石 川
38
59
171
52
6,441
2.87
30.2
福 井
24
37
107
32
6,482
2.90
29.9
山 梨
26
51
135
42
5,023
2.65
31.0
長 野
70
116
323
102
6,044
2.77
31.6
岐 阜
59
123
347
92
4,784
2.82
26.6
静 岡
110
232
617
175
4,747
2.66
28.4
愛 知
212
462
1,239
316
4,582
2.68
25.5
三 重
55
110
295
80
4,975
2.67
27.3
滋 賀
44
82
215
65
5,415
2.64
30.0
京 都
84
138
388
112
6,053
2.81
28.9
大 阪
287
567
1,611
408
5,067
2.84
25.3
兵 庫
174
356
956
252
4,876
2.68
26.3
奈 良
34
74
200
56
4,611
2.69
27.9
和歌山
30
53
149
42
5,582
2.81
27.9
鳥 取
19
32
92
26
5,977
2.86
28.0
島 根
24
45
132
37
5,344
2.94
27.6
岡 山
50
105
298
79
4,774
2.84
26.5
広 島
94
186
529
135
5,053
2.84
25.5
山 口
46
94
258
67
4,877
2.73
26.1
徳 島
24
42
124
33
5,723
2.98
26.8
香 川
34
60
166
45
5,619
2.76
27.0
愛 媛
42
78
212
60
5,376
2.72
28.0
高 知
25
39
118
36
6,484
3.01
31.0
福 岡
171
368
1,059
248
4,641
2.88
23.4
佐 賀
27
63
181
41
4,304
2.87
22.8
長 崎
46
88
264
71
5,165
2.99
26.8
熊 本
55
111
340
85
4,936
3.07
24.9
大 分
42
74
227
60
5,588
3.05
26.5
宮 崎
35
72
211
55
4,928
2.93
26.1
鹿児島
49
101
306
78
4,860
3.03
25.6
沖 縄
40
72
198
60
5,503
2.74
30.5
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
67
67
66
65
65
66
64
64
68
65
68
64
66
69
68
63
71
74
75
61
69
64
63
67
68
68
75
70
69
62
71
75
66
63
70
68
72
75
70
70
69
66
64
65
69
65
63
66