よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_介護DBデータの第三者提供の実績について(報告) (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00096.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会(第21回 9/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考:介護DBデータの利用実績(1/5)
No

取扱者

取扱者
所属機関

研究の名称

公表形式

公表媒体等

公表年度

1吉田秀平

広島大学

The effect of the 2018 Japan Floods on cognitive decline
among long-term care insurance users in Japan: a
retrospective cohort study

論文

Environmental Health and
Preventive Medicine

令和3年度

2吉田秀平

広島大学

Effects of the 2018 Japan Floods on long-term care insurance
costs in Japan: retrospective cohort study

論文

BMC Public Health

令和3年度

3吉田秀平

広島大学

Discontinuation of long-term care among persons affected by
the 2018 Japan Floods a longitudinal study using the Longterm Care Insurance Comprehensive Database

論文

BMC Geriatrics

令和3年度

4吉田秀平

広島大学

Increased care-need in older long-term care insurance users
after the 2018 Japan Floods: a retrospective cohort study
based on the Japanese long-term care insurance claims

論文

Environmental Health and
Preventive Medicine

令和4年度

5木原朋未

新型コロナウイルス感染症に対応した新しい生活様式による生活習慣
国立大学法人筑
厚生労働行政推進調査事業費(厚
の変化およびその健康影響の解明に向けた研究―生活習慣病の発症お 報告書・書籍
令和4年度
波大学
生労働科学特別研究事業)
よび重症化予防の観点から―

6木原朋未

国立大学法人筑 全国 新規の要介護・要支援認定発生率の経時変化(2018年1月-
波大学
2020年12月)

7加藤源太

厚生労働科学研究費補助金 行政
京都大学医学部 医療・介護のデータの利活用の推進のための、NDB・介護 DBの連結
報告書・書籍 政策研究分野 政策科学総合研究
令和4年度
附属病院
可能性および活用可能性の評価に関する研究
(政策科学推進研究)

8今中雄一

京都大学大学院 認知症施策の評価・課題抽出のための研究:
医学研究科
領域横断・融合的アプローチと大規模データベースの実践的活用

9吉田秀平

広島大学

10今中雄一

京都大学大学院
認知症自立余命の公表
医学研究科

How the 2018 Japan Floods Impacted Nursing Home
Admissions for Older Persons: A Longitudinal Study Using the
Long-Term Care Insurance Comprehensive Database

学会・研究会
第161回日本医学会シンポジウム
等で発表

令和4年度

その他

厚生労働科学研究費補助金 認知
症政策研究事業 令和4 (2022)年 令和4年度
度研究成果の報告

論文

Journal of the American
Medical Directors Association

その他

令和4年度

京都大学大学院医学研究科社会健
令和4年度
康医学系専攻医療経済学分野HP

8