よむ、つかう、まなぶ。
資料1 基礎研究医プログラムの設置病院の要件について (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61980.html |
出典情報 | 医道審議会 医師分科会 医師臨床研修部会(令和7年度第2回 8/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
基礎研究医プログラムの設置病院の要件について
1.現状・課題
○基礎研究医プログラムの設置要件は以下の通り。
過去直近3年間の研修医の採用実績が平均25人以上の基幹型臨床研修病院である大学病院(本院に限
る。)は、次の手続を行うことを条件に、基礎医学に意欲がある医師を対象とした臨床研修と基礎医学を
両立するための研修プログラム(以下「基礎研究医プログラム」という。)を設けることができること。
○基礎研究医プログラムの設置要件(過去直近3年間の研修医の採用実績が平均25人以上の基幹型臨床研修
病院である大学病院(本院に限る。) )に該当する病院(対象病院)数の推移等は以下の通り。
⇒申請病院数は横ばいなものの、対象病院数は制度検討・発足当初に比べて減少傾向。
H30
※制度検討時
R4
R5
R6
R7
R8
R9
(見込み)
対象病院数
59
57
55
55
54
53
50
申請病院数
―
30
32
31
29
30
ー
応募者数/募集定員
ー
24/40
30/40
34/40
25/40
ー
ー
採用者数/募集定員
ー
24/40
17/40
22/40
20/40
※令和7年度の「採用者数」は内定者数
※令和9年度の「対象病院数」はマッチング数から算出したもの
1
1.現状・課題
○基礎研究医プログラムの設置要件は以下の通り。
過去直近3年間の研修医の採用実績が平均25人以上の基幹型臨床研修病院である大学病院(本院に限
る。)は、次の手続を行うことを条件に、基礎医学に意欲がある医師を対象とした臨床研修と基礎医学を
両立するための研修プログラム(以下「基礎研究医プログラム」という。)を設けることができること。
○基礎研究医プログラムの設置要件(過去直近3年間の研修医の採用実績が平均25人以上の基幹型臨床研修
病院である大学病院(本院に限る。) )に該当する病院(対象病院)数の推移等は以下の通り。
⇒申請病院数は横ばいなものの、対象病院数は制度検討・発足当初に比べて減少傾向。
H30
※制度検討時
R4
R5
R6
R7
R8
R9
(見込み)
対象病院数
59
57
55
55
54
53
50
申請病院数
―
30
32
31
29
30
ー
応募者数/募集定員
ー
24/40
30/40
34/40
25/40
ー
ー
採用者数/募集定員
ー
24/40
17/40
22/40
20/40
※令和7年度の「採用者数」は内定者数
※令和9年度の「対象病院数」はマッチング数から算出したもの
1