よむ、つかう、まなぶ。
資料2-2 令和7年度内閣府年央試算(内閣府) (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2025/0807agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(第10回 8/7)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
内閣府年央試算に関する付注
試算に当たり、以下の前提を置いた。なお、これらの前提は、作業のための想定
であって、内閣府としての予測あるいは見通しを示すものではない。
2025 年度
2026 年度
(参考試算)
(政府経済見通し)
(今回試算)
世界GDP(日本を除く)の
実質成長率(%)
2.9
2.5
2.8
円相場(円/ドル)
153.6
145.7
146.0
原油輸入価格(ドル/バレル)
76.2
74.0
73.7
(備考)
① 世界GDP(日本を除く。)の実質成長率は、国際機関による我が国の主要輸出相手
国についての経済見通しを基に算出。
② 円相場は、2025 年6月 19 日~7月 18 日の期間の平均値(146.0 円/ドル)で翌日以
降一定と想定。
③ 原油輸入価格は、2025 年6月 19 日~7月 18 日の期間のドバイ・スポット価格の平
均値に運賃、保険料を付加した値(73.7 ドル/バレル)で翌日以降一定と想定。
4
試算に当たり、以下の前提を置いた。なお、これらの前提は、作業のための想定
であって、内閣府としての予測あるいは見通しを示すものではない。
2025 年度
2026 年度
(参考試算)
(政府経済見通し)
(今回試算)
世界GDP(日本を除く)の
実質成長率(%)
2.9
2.5
2.8
円相場(円/ドル)
153.6
145.7
146.0
原油輸入価格(ドル/バレル)
76.2
74.0
73.7
(備考)
① 世界GDP(日本を除く。)の実質成長率は、国際機関による我が国の主要輸出相手
国についての経済見通しを基に算出。
② 円相場は、2025 年6月 19 日~7月 18 日の期間の平均値(146.0 円/ドル)で翌日以
降一定と想定。
③ 原油輸入価格は、2025 年6月 19 日~7月 18 日の期間のドバイ・スポット価格の平
均値に運賃、保険料を付加した値(73.7 ドル/バレル)で翌日以降一定と想定。
4