よむ、つかう、まなぶ。
「使用上の注意」の改訂について(令和7年7月30日医薬安発0730第1号) (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T250730I0030.pdf |
出典情報 | 「使用上の注意」の改訂について(7/30付 通知)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
別紙5
【薬効分類】429 その他の腫瘍用薬
【医薬品名】ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
下線は変更箇所
現行
改訂案
11. 副作用
11. 副作用
11.1 重大な副作用
11.1 重大な副作用
(新設)
血管炎
大型血管炎、中型血管炎、小型血管炎[抗好中球細胞質抗体
(ANCA)関連血管炎、IgA 血管炎を含む]があらわれることがあ
る。
【薬効分類】429 その他の腫瘍用薬
【医薬品名】ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
下線は変更箇所
現行
改訂案
11. 副作用
11. 副作用
11.1 重大な副作用
11.1 重大な副作用
(新設)
血管炎
大型血管炎、中型血管炎、小型血管炎[抗好中球細胞質抗体
(ANCA)関連血管炎、IgA 血管炎を含む]があらわれることがあ
る。