よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2025年7月24日 定例記者会見資料 (4 ページ)

公開元URL https://jamcf.jp/chairman/2025/chairman250724.html
出典情報 日本慢性期医療協会 定例記者会見(7/24)《日本慢性期医療協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療ICTの現実
現在の医療ICTは、すべてを解決してくれる「魔法の杖」ではない。

医療ICTの現実
人は、減らない

効率的、でもない

費用も、かかる

基準と医療の質

電話とFAX

初期投資とランニングコスト

配置基準があるため、
人員を減らすことはできない

院内利用のみの
オンプレ型システムが主流

病院オーダリング、電子カルテの
導入費用は数千万円〜億超も

(病院の医療情報クラウド率は16.4%*)

実際のケアには人手が必要
セキュリティ重視のため、
・ネット環境なし
・電話とFAXを活用
・生成AI利用も困難

月額費用として、保守管理費、
SE採用コストなどが発生
診療報酬改定対応や
システム更新費用も定期的に発生

*令和5年医療施設調査「全国編 第96表 病院数(重複計上),医療情報の電⼦化の状況・精神科病院−⼀般病院・病床の規模別」

3