よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【追認(4)資料4】防災・減災対策および更なるインフラ施設等の老朽化対策の推進に向けた特別要望 (3 ページ)

公開元URL https://www.nga.gr.jp/conference/r07/post_5.html
出典情報 全国知事会議(7/23、7/24)《全国知事会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

また、住民の円滑な避難を支援するため、老朽化した水位計や監
視カメラ等の観測施設の更新及び点検等について新たに交付対象
とすること。
(4) ダム管理施設の老朽化対策について、住民の生命・財産・暮らし
を水害から守るため、補助事業の補助率引き上げや、総事業費及び
点検費などの要件緩和に加え、堆砂除去を新たに補助対象とする
こと。
(5) 積雪対策の推進について、短期集中降雪が多く発生している中で、
老朽化した防雪・凍雪害防止施設や消融雪施設の補修、除排雪対策
の強化に向けた道路除雪機械の更新や増強を国土強靱化実施中期
計画の更なる国土強靱化に向け重点的に取り組むべき施策として
盛り込むこと。
(6) 道路施設の老朽化対策について、命に関わる重大な事故に繋がる
恐れがあることから舗装の補修に加え、門型以外の道路標識や照
明施設の点検や更新についても新たに個別補助事業の交付対象と
すること。
(7) 砂防関係施設の老朽化対策について、激甚化・頻発化する土砂災
害から住民の生命や財産を守るため、老朽化の著しい砂防堰堤等
の更新を加速させる必要があることから、補助事業の要件を緩和
すること。
(8) 港湾施設の老朽化対策について、補助事業の対象となっていない
離島海上交通に必要な小規模施設も含め、予防保全へ移行させる
ため、十分な予算を確保するとともに、補助事業の要件の緩和や補
助率の引き上げなど、更なる財政支援を図ること。
(9) 水道施設の老朽化対策について、水道管の破損事故等が頻発する