よむ、つかう、まなぶ。
2025年7月3日 エムポックス感染の拡大防止へ新たな指標 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.jihs.go.jp/content4/pressrelease/2025/010/20250703_01.pdf |
出典情報 | 国立健康危機管理研究機構 プレスリリース(7/3)《名古屋大学大学院、国立健康危機管理研究機構ほか》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Press Release
注 2)層別化:
対象となる集団を、特定の基準に基づいていくつかのグループに分けること。本研
究では、皮膚病変の症状進行の程度を軽度(病変数が少なく病変消失時間が短い)
と重度(病変数が多く病変消失時間が長い)の 2 つのグループを見出した。
注 3)クレード:
エムポックスは、コンゴ盆地型(クレードⅠ)と西アフリカ型(クレードⅡa およびⅡb)
の 2 系統に分類される。コンゴ盆地型(クレードⅠ)による感染例の死亡率は 10%
程度であるのに対し、西アフリカ型(クレードⅡa およびⅡb)による感染例の死亡例
は 1%程度と報告されている。
【論文情報】
雑誌名:Science Translational Medicine
論 文 タ イ ト ル : Modeling lesion transition dynamics to clinically
characterize patients with clade I mpox in the Democratic Republic of
the Congo
著者:
西山 尚来
東京科学大学総合研究院 特任助教
三浦 郁修
Centre for Infectious Disease Control,
The Dutch National Institute for Public Health and
the Environment (RIVM)
主任研究員
愛媛大学 先端研究院 沿岸環境科学研究センター(CMES)
研究員
Yong Dam Jeong 釜山大学数学科 博士研究員
中村 直俊
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科 教授
Hyeongki Park
釜山大学医生命融合工学部データサイエンス専攻 助教
石金 正裕
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 医師
山本 将太朗
名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 修士後期課程
岩元 典子
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 医師
鈴木 倫代
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 上級研究員
櫻井 彩奈
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 医師
合原 一幸
東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機
構(WPI-IRCN) エグゼクティブ・ディレクター、主任研究者、東
京大学 特別教授
理化学研究所革新知能統合研究センター(AIP)特別顧問
渡士 幸一
国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 治療薬・ワクチ
ン開発研究センター 治療薬開発総括研究官
東京理科大学大学院理工学研究科応用生物科学 客員教授
早稲田大学大学院先進理工学研究科 客員教授
4 / 6
注 2)層別化:
対象となる集団を、特定の基準に基づいていくつかのグループに分けること。本研
究では、皮膚病変の症状進行の程度を軽度(病変数が少なく病変消失時間が短い)
と重度(病変数が多く病変消失時間が長い)の 2 つのグループを見出した。
注 3)クレード:
エムポックスは、コンゴ盆地型(クレードⅠ)と西アフリカ型(クレードⅡa およびⅡb)
の 2 系統に分類される。コンゴ盆地型(クレードⅠ)による感染例の死亡率は 10%
程度であるのに対し、西アフリカ型(クレードⅡa およびⅡb)による感染例の死亡例
は 1%程度と報告されている。
【論文情報】
雑誌名:Science Translational Medicine
論 文 タ イ ト ル : Modeling lesion transition dynamics to clinically
characterize patients with clade I mpox in the Democratic Republic of
the Congo
著者:
西山 尚来
東京科学大学総合研究院 特任助教
三浦 郁修
Centre for Infectious Disease Control,
The Dutch National Institute for Public Health and
the Environment (RIVM)
主任研究員
愛媛大学 先端研究院 沿岸環境科学研究センター(CMES)
研究員
Yong Dam Jeong 釜山大学数学科 博士研究員
中村 直俊
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科 教授
Hyeongki Park
釜山大学医生命融合工学部データサイエンス専攻 助教
石金 正裕
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 医師
山本 将太朗
名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 修士後期課程
岩元 典子
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 医師
鈴木 倫代
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 上級研究員
櫻井 彩奈
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染
症センター 医師
合原 一幸
東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機
構(WPI-IRCN) エグゼクティブ・ディレクター、主任研究者、東
京大学 特別教授
理化学研究所革新知能統合研究センター(AIP)特別顧問
渡士 幸一
国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 治療薬・ワクチ
ン開発研究センター 治療薬開発総括研究官
東京理科大学大学院理工学研究科応用生物科学 客員教授
早稲田大学大学院先進理工学研究科 客員教授
4 / 6