よむ、つかう、まなぶ。
資料3 介護提供体制について (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai21/gijisidai.html |
出典情報 | 全世代型社会保障構築会議(第21回 6/23)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
社会保障審議会介護保険部会(第116回)
(令和6年12月23日)資料1より
今後のスケジュール(案)
⚫ 介護保険制度は原則3年を1期とするサイクルで財政収支を見通し、事業の運営を行っている。
⚫ したがって、この間に保険料の大きな増減が生じると、市町村の事業運営に大きな混乱が生じることから、
制度改正を行う場合、2027年度からの第10期介護保険事業計画に反映させていくことを念頭に置いている。
2024年度
介護保険
事業計画
2025年度
第9期介護保険事業計画
2027年度 2028年度 2029年度
第10期介護保険事業計画
市町村保険料改定
介護保険部会
制度改正等の
スケジュール
2026年度
12/23
議論開始
報
告
所要の
制度改正
制度改正の施行
冬頃
とりまとめ
2040
検討会
(※)
(注)介護報酬改定については、社会保障審議会介護給付費分科会において議論。
(※)「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会
4
(令和6年12月23日)資料1より
今後のスケジュール(案)
⚫ 介護保険制度は原則3年を1期とするサイクルで財政収支を見通し、事業の運営を行っている。
⚫ したがって、この間に保険料の大きな増減が生じると、市町村の事業運営に大きな混乱が生じることから、
制度改正を行う場合、2027年度からの第10期介護保険事業計画に反映させていくことを念頭に置いている。
2024年度
介護保険
事業計画
2025年度
第9期介護保険事業計画
2027年度 2028年度 2029年度
第10期介護保険事業計画
市町村保険料改定
介護保険部会
制度改正等の
スケジュール
2026年度
12/23
議論開始
報
告
所要の
制度改正
制度改正の施行
冬頃
とりまとめ
2040
検討会
(※)
(注)介護報酬改定については、社会保障審議会介護給付費分科会において議論。
(※)「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会
4