よむ、つかう、まなぶ。
資料1 他DB との連結申出の手続き・審査体制等について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59115.html |
出典情報 | 社会保障審議会 匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会(第3回 6/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1.2
連結先DB(案)
先行するNDBと同様に、現時点で連結可能な全ての公的DB(NDB、介護DB、DPCDB、難病・小慢DB及び iDB)
及び次世代DBと連結してはどうか。
なお、連結先DBの種類、研究テーマの設定によっては、個人特定の恐れのある内容となる可能性があるが、
専門委員会の個別審査にて詳細を確認した上で提供を認めないことや、成果物の公表前確認にて公表を認めないこと
が可能であるため、連結先DBについて、現時点で連結可能な全ての公的DB及び次世代DBとしても差し支えないと
考えられる。
ユースケース
NDB
医療分野と障害分野が絡むような課題の定量的分析が可能となる。
障害者・児の健康状態の分析、報酬改定の影響に関する分析、精神障害者に対する治療の効果に関する分析、等
介護DB
介護分野と障害分野が絡むような課題の定量的分析が可能となる。
介護保険サービスを受けるようになった際の障害福祉サービスの利用状況に関する分析、各市町村別の高齢者割合と介護・障害福祉
サービスによる一体的な支援体制に関する相関分析、等
DPCDB
DPC入院を利用している医療的ケア児の実態把握が可能となる。
難病DB
難病患者の障害福祉サービスの利用状況の把握が可能となる。
難病DBが保有している重症度、個別の診断結果や具体的な医療的ケアの有無といった状態像と障害福祉サービスの利用状況や費用額の
把握、等
小慢DB
小児慢性特定疾病児童の障害児支援の利用状況の把握が可能となる。
小慢DBが保有している重症度、個別の診断結果や具体的な医療的ケアの有無といった状態像と障害児支援の利用状況や費用額の把握、
等
iDB
将来発生するかもしれないパンデミックに向けた対策に関する研究に有用である。
新型コロナの患者が多数発生した障害者・児施設を使用していた障害者・児がどのような障害福祉サービスを利用したか、その変遷の
把握、等
次世代DB
障害の程度に応じた、心電図等の画像データを含む、より詳細な臨床情報の把握が可能となる。
5
連結先DB(案)
先行するNDBと同様に、現時点で連結可能な全ての公的DB(NDB、介護DB、DPCDB、難病・小慢DB及び iDB)
及び次世代DBと連結してはどうか。
なお、連結先DBの種類、研究テーマの設定によっては、個人特定の恐れのある内容となる可能性があるが、
専門委員会の個別審査にて詳細を確認した上で提供を認めないことや、成果物の公表前確認にて公表を認めないこと
が可能であるため、連結先DBについて、現時点で連結可能な全ての公的DB及び次世代DBとしても差し支えないと
考えられる。
ユースケース
NDB
医療分野と障害分野が絡むような課題の定量的分析が可能となる。
障害者・児の健康状態の分析、報酬改定の影響に関する分析、精神障害者に対する治療の効果に関する分析、等
介護DB
介護分野と障害分野が絡むような課題の定量的分析が可能となる。
介護保険サービスを受けるようになった際の障害福祉サービスの利用状況に関する分析、各市町村別の高齢者割合と介護・障害福祉
サービスによる一体的な支援体制に関する相関分析、等
DPCDB
DPC入院を利用している医療的ケア児の実態把握が可能となる。
難病DB
難病患者の障害福祉サービスの利用状況の把握が可能となる。
難病DBが保有している重症度、個別の診断結果や具体的な医療的ケアの有無といった状態像と障害福祉サービスの利用状況や費用額の
把握、等
小慢DB
小児慢性特定疾病児童の障害児支援の利用状況の把握が可能となる。
小慢DBが保有している重症度、個別の診断結果や具体的な医療的ケアの有無といった状態像と障害児支援の利用状況や費用額の把握、
等
iDB
将来発生するかもしれないパンデミックに向けた対策に関する研究に有用である。
新型コロナの患者が多数発生した障害者・児施設を使用していた障害者・児がどのような障害福祉サービスを利用したか、その変遷の
把握、等
次世代DB
障害の程度に応じた、心電図等の画像データを含む、より詳細な臨床情報の把握が可能となる。
5