よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4-1】「妥結率等の報告における参考資料の見直しについて(依頼)」(令和7年3月7日付事務連絡) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58986.html
出典情報 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第39回 6/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料4-1





令和7年3月7日

一般社団法人日本医薬品卸売業連合会 御中

厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課

妥結率等の報告における参考資料の見直しについて(依頼)

「妥結率等に係る報告書の見直しについて(依頼)」(令和6年 11 月1日付
け厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課事務連絡)においては、令
和7年度の妥結率等の報告から、「妥結率等に係る報告書」の「参考となる資
料」として、
「妥結率等の報告における参考資料」
(以下、
「参考資料」という。)
を作成いただき、医療機関及び薬局(以下「医療機関等」という。)に提供し
ていただくようお願いしたところです。
これは、医療機関等と医薬品卸売販売業者(以下、
「卸売業者」という。)の
双方が、医療用医薬品の流通改善ガイドラインへの理解を深め、また、共通認
識の形成に資することを目的としております。
今般、医療機関等が交渉の実態をより正確に把握できるよう、また、卸売業
者がより円滑に回答できるよう、別紙のとおり、参考資料の一部を見直しいた
しました。
特に、医療機関等と卸売業者の交渉における単品単価交渉の在り方について
は、
「「妥結率等に係る報告書」に関する質疑応答集(Q&A)の一部訂正につ
いて」
(令和6年 11 月7日付け厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企
画課事務連絡)の問5において考え方を整理しておりますので、参考資料を作
成する際の参考としてください。
つきましては、貴団体におかれましては、会員に対して周知を図られるよう
お願いいたします。