よむ、つかう、まなぶ。
2025年6⽉11⽇ 難病「中大動脈症候群」の原因遺伝子を世界で初めて特定 (1 ページ)
出典
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2025 年 6 ⽉ 11 ⽇
東京科学⼤学
難病「中⼤動脈症候群」の原因遺伝⼦を世界で初めて特定
―RNF213 の異常が全⾝性の⾎管狭窄の発症に関与:
マウスモデルで病態を実証し、治療法開発に道―
【ポイント】
○原因が⻑年不明だった全⾝性の⾎管狭窄疾患「中⼤動脈症候群」の原因として、
RNF213 遺伝⼦の異常を世界で初めて明らかにしました。
○患者の全エクソン解析で RNF213 のバリアントを同定し、同⼀変異を導⼊したマウ
スモデルにおいて疾患発症を実証しました。
○これまで治療法が存在しなかった中⼤動脈症候群に対し、RNF213 を標的とした新た
な治療戦略の開発が期待されます。
【概要】
東京科学⼤学(Science Tokyo)⼤学院医⻭学総合研究科 発⽣発達病態学分野の⾼
⽊正稔教授および臨床医学教育開発学分野の⿅島⽥彩⼦助教らの研究チームは、全⾝
の⾎管が狭窄する希少難病「中⼤動脈症候群」の原因遺伝⼦を、全エクソン解析(⽤語
1)によって探索しました。その結果、RNF213 遺伝⼦が原因候補として同定され、マ
ウスモデルを⽤いた実験により、この遺伝⼦の異常が疾患の原因であることを明らか
にしました。
中⼤動脈症候群は、全⾝の⼤⾎管が狭窄することによって主要臓器への⾎流が不⾜
し、さまざまな障害を引き起こす希少疾患です。病変は全⾝の⼤⾎管に及ぶため外科
的治療が困難であり、その病態もこれまで不明だったことから、有効な薬剤治療も開
発されていませんでした。
本研究では、中⼤動脈症候群の患者に対して全エクソン解析を⾏い、RNF213 遺伝
⼦の異常を原因候補として同定しました。この異常が病因であることを検証するため、
患者と同⼀のバリアント(⽤語 2)を持つノックインマウス(⽤語 3)を、ゲノム編集
技術を⽤いて作製しました。このマウスは⽣後早期に死亡し、その原因が肺の構造異
常および炎症であることが確認されました。この結果から、RNF213 遺伝⼦のバリア
ントが病原性を有し、中⼤動脈症候群の原因であることが強く⽰唆されました。
今回の発⾒により、中⼤動脈症候群の責任遺伝⼦が初めて明らかとなったことで、
この遺伝⼦を標的とした治療法の開発が現実味を帯び、将来的な新規治療への道が開
かれました。本成果は、6 ⽉ 9 ⽇(現地時間)に「JCI Insight」誌に掲載されました。
東京科学⼤学
難病「中⼤動脈症候群」の原因遺伝⼦を世界で初めて特定
―RNF213 の異常が全⾝性の⾎管狭窄の発症に関与:
マウスモデルで病態を実証し、治療法開発に道―
【ポイント】
○原因が⻑年不明だった全⾝性の⾎管狭窄疾患「中⼤動脈症候群」の原因として、
RNF213 遺伝⼦の異常を世界で初めて明らかにしました。
○患者の全エクソン解析で RNF213 のバリアントを同定し、同⼀変異を導⼊したマウ
スモデルにおいて疾患発症を実証しました。
○これまで治療法が存在しなかった中⼤動脈症候群に対し、RNF213 を標的とした新た
な治療戦略の開発が期待されます。
【概要】
東京科学⼤学(Science Tokyo)⼤学院医⻭学総合研究科 発⽣発達病態学分野の⾼
⽊正稔教授および臨床医学教育開発学分野の⿅島⽥彩⼦助教らの研究チームは、全⾝
の⾎管が狭窄する希少難病「中⼤動脈症候群」の原因遺伝⼦を、全エクソン解析(⽤語
1)によって探索しました。その結果、RNF213 遺伝⼦が原因候補として同定され、マ
ウスモデルを⽤いた実験により、この遺伝⼦の異常が疾患の原因であることを明らか
にしました。
中⼤動脈症候群は、全⾝の⼤⾎管が狭窄することによって主要臓器への⾎流が不⾜
し、さまざまな障害を引き起こす希少疾患です。病変は全⾝の⼤⾎管に及ぶため外科
的治療が困難であり、その病態もこれまで不明だったことから、有効な薬剤治療も開
発されていませんでした。
本研究では、中⼤動脈症候群の患者に対して全エクソン解析を⾏い、RNF213 遺伝
⼦の異常を原因候補として同定しました。この異常が病因であることを検証するため、
患者と同⼀のバリアント(⽤語 2)を持つノックインマウス(⽤語 3)を、ゲノム編集
技術を⽤いて作製しました。このマウスは⽣後早期に死亡し、その原因が肺の構造異
常および炎症であることが確認されました。この結果から、RNF213 遺伝⼦のバリア
ントが病原性を有し、中⼤動脈症候群の原因であることが強く⽰唆されました。
今回の発⾒により、中⼤動脈症候群の責任遺伝⼦が初めて明らかとなったことで、
この遺伝⼦を標的とした治療法の開発が現実味を帯び、将来的な新規治療への道が開
かれました。本成果は、6 ⽉ 9 ⽇(現地時間)に「JCI Insight」誌に掲載されました。