よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-6】循環器病対策に重要な健康医療情報:自治体単位と拠点病院群のデータ分析(永井会長) (18 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58883.html |
| 出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第14回 6/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
冠動脈血管内治療後の心血管死の原因
慢性冠動脈症候群では脳卒中や心不全が多い
急性冠症候群 4135名、慢性冠症候群 5555名
心血管死
急性心筋梗塞
突然死
心不全
脳卒中
手術死
出血
他
0-90 日
心血管死 >90 日
急性冠症候群
慢性冠症候
群
急性冠症候
群
慢性冠症候
群
88
9
9
1
0
0
10
2
5
10
3
1
0
1
13
18
22
8
0
3
12
11
25
45
22
4
5
15
18
慢性冠動脈症候群では脳卒中や心不全が多い
急性冠症候群 4135名、慢性冠症候群 5555名
心血管死
急性心筋梗塞
突然死
心不全
脳卒中
手術死
出血
他
0-90 日
心血管死 >90 日
急性冠症候群
慢性冠症候
群
急性冠症候
群
慢性冠症候
群
88
9
9
1
0
0
10
2
5
10
3
1
0
1
13
18
22
8
0
3
12
11
25
45
22
4
5
15
18