よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-1】循環器病対策の中間評価の進め方について (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58883.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第14回 6/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年12月12日第13回循環器病対策推進協議会 資料1を元に作成

第2期循環器病対策推進基本計画等の今後のスケジュール
◼ 第2期循環器病対策推進基本計画では、計画の実行期間は令和5(2023)年度から令和10(2028)年度ま
での6年を目安とし、また、本計画の進捗状況を把握し管理するため、3年を目途に中間評価を行う予定。
2020
年度

2021
年度

2022
年度

2023
年度

2024
年度

循環器病対策推進協議会
2020年1月~

2025
年度

コア指標
(案)選定

循環器病対策
推進協議会

今回

第1期

循環器病対策
推進計画
(都道府県策定)

第1期

2027
年度

2028
年度

2029
年度

次期計画策定
に向けた議論

コア指標
決定
中間評価の
議論

中間報告書
公表

指標提示

循環器病対策
推進基本計画

2026
年度

第3期

第2期

第2期

指標例記載

医療計画

第7次

第8次

4