よむ、つかう、まなぶ。
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度1月 (42 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/c-med/2025/01/ |
出典情報 | 最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度1月(6/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(今年度累計) (全年齢)
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~1月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
令和6年度1月
り
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
39,251
74,750
210,081
57,191
5,251
2.81
27.2
北海道
1,959
2,998
9,113
2,962
6,536
3.04
32.5
青 森
473
803
2,316
715
5,881
2.88
30.9
岩 手
439
714
2,068
672
6,149
2.89
32.5
宮 城
750
1,412
3,938
1,127
5,316
2.79
28.6
秋 田
395
609
1,845
595
6,481
3.03
32.2
山 形
356
667
1,889
542
5,346
2.83
28.7
福 島
608
1,045
3,064
932
5,821
2.93
30.4
茨 城
933
1,551
4,411
1,346
6,015
2.85
30.5
栃 木
575
1,064
3,081
862
5,402
2.90
28.0
群 馬
542
986
2,828
783
5,503
2.87
27.7
埼 玉
2,080
4,127
11,410
3,138
5,041
2.76
27.5
千 葉
1,846
3,442
9,379
2,732
5,362
2.72
29.1
東 京
4,479
9,178
24,584
6,273
4,881
2.68
25.5
神奈川
2,896
5,831
15,472
4,162
4,967
2.65
26.9
新 潟
673
1,294
3,389
1,057
5,203
2.62
31.2
富 山
319
508
1,442
441
6,286
2.84
30.6
石 川
353
565
1,670
492
6,249
2.95
29.5
福 井
216
334
984
291
6,461
2.95
29.5
山 梨
249
478
1,294
395
5,213
2.71
30.5
長 野
678
1,119
3,136
981
6,058
2.80
31.3
岐 阜
569
1,168
3,336
871
4,868
2.86
26.1
静 岡
1,050
2,158
5,871
1,617
4,864
2.72
27.5
愛 知
2,013
4,297
11,765
2,929
4,684
2.74
24.9
三 重
516
1,003
2,775
744
5,151
2.77
26.8
滋 賀
419
769
2,070
600
5,447
2.69
29.0
京 都
792
1,283
3,675
1,049
6,175
2.86
28.5
大 阪
2,777
5,319
15,481
3,862
5,220
2.91
24.9
兵 庫
1,697
3,383
9,211
2,406
5,017
2.72
26.1
奈 良
331
698
1,921
529
4,741
2.75
27.5
和歌山
292
500
1,441
400
5,834
2.88
27.8
鳥 取
183
310
902
247
5,912
2.91
27.4
島 根
235
429
1,283
356
5,484
2.99
27.8
岡 山
484
979
2,831
754
4,939
2.89
26.6
広 島
900
1,747
5,031
1,277
5,156
2.88
25.4
山 口
448
893
2,473
650
5,020
2.77
26.3
徳 島
232
390
1,175
316
5,945
3.02
26.9
香 川
331
576
1,612
436
5,750
2.80
27.1
愛 媛
407
723
2,010
567
5,631
2.78
28.2
高 知
252
371
1,139
354
6,808
3.07
31.1
福 岡
1,637
3,442
10,071
2,363
4,756
2.93
23.5
佐 賀
260
589
1,716
392
4,412
2.91
22.8
長 崎
447
852
2,582
693
5,245
3.03
26.9
熊 本
532
1,056
3,246
819
5,039
3.08
25.2
大 分
402
700
2,183
575
5,740
3.12
26.4
宮 崎
348
688
2,011
531
5,059
2.92
26.4
鹿児島
483
979
2,980
762
4,934
3.04
25.6
沖 縄
391
722
1,977
593
5,417
2.74
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
69
66
66
65
67
66
66
65
69
67
69
66
68
71
70
64
72
72
74
63
69
65
65
69
69
70
76
72
71
63
73
74
66
64
71
69
73
76
72
71
69
66
64
65
70
66
63
66
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
全 国
3,904
7,318
20,910
5,603
5,335
2.86
26.8
北海道
193
283
881
284
6,807
3.11
32.3
青 森
46
77
227
69
5,986
2.95
30.3
岩 手
44
70
209
65
6,203
2.96
31.2
宮 城
75
140
399
111
5,404
2.86
27.7
秋 田
38
58
180
57
6,538
3.08
31.5
山 形
35
65
189
52
5,309
2.89
27.6
福 島
60
103
309
91
5,820
2.98
29.4
茨 城
94
157
453
134
5,979
2.88
29.6
栃 木
58
108
316
86
5,406
2.93
27.1
群 馬
54
99
288
77
5,497
2.91
26.8
埼 玉
209
403
1,129
308
5,179
2.80
27.3
千 葉
185
339
935
271
5,446
2.76
28.9
東 京
443
893
2,416
619
4,956
2.71
25.6
神奈川
287
569
1,525
412
5,052
2.68
27.0
新 潟
66
125
336
101
5,252
2.69
30.1
富 山
32
50
147
43
6,275
2.92
29.1
石 川
35
56
169
48
6,227
3.00
28.3
福 井
22
34
102
29
6,420
3.00
28.2
山 梨
25
47
130
39
5,235
2.75
29.8
長 野
69
112
319
96
6,138
2.86
30.0
岐 阜
57
115
336
85
4,914
2.92
25.3
静 岡
106
217
601
161
4,891
2.77
26.8
愛 知
202
420
1,174
287
4,802
2.80
24.4
三 重
52
100
281
74
5,205
2.82
26.2
滋 賀
42
75
207
59
5,568
2.76
28.4
京 都
79
127
367
103
6,206
2.90
28.0
大 阪
272
513
1,521
375
5,306
2.96
24.7
兵 庫
167
326
906
234
5,123
2.78
25.8
奈 良
33
68
190
52
4,861
2.81
27.1
和歌山
29
49
144
39
5,896
2.91
27.2
鳥 取
18
30
90
24
5,966
2.96
26.6
島 根
23
42
128
35
5,573
3.05
27.1
岡 山
48
97
282
73
4,987
2.92
26.0
広 島
89
172
504
125
5,193
2.93
24.7
山 口
45
88
247
63
5,072
2.81
25.7
徳 島
24
40
120
31
5,968
3.03
26.1
香 川
33
58
164
43
5,728
2.82
26.1
愛 媛
41
72
202
56
5,751
2.82
27.8
高 知
26
38
117
35
6,811
3.08
30.1
福 岡
163
330
984
230
4,953
2.98
23.4
佐 賀
26
58
171
38
4,521
2.96
22.5
長 崎
45
84
259
68
5,325
3.08
26.3
熊 本
54
106
331
81
5,107
3.13
24.5
大 分
41
69
219
57
5,865
3.16
26.0
宮 崎
35
70
207
53
5,089
2.98
25.4
鹿児島
49
97
302
75
5,059
3.11
25.0
沖 縄
37
70
198
58
5,309
2.81
29.3
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
37
1種類1日当たり
薬剤料(円)
70
68
67
67
68
67
67
66
70
68
71
68
68
72
70
65
74
73
76
64
72
66
66
70
70
71
76
73
71
64
74
76
67
66
72
70
75
78
73
73
71
68
66
67
72
67
65
65
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~1月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
令和6年度1月
り
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
39,251
74,750
210,081
57,191
5,251
2.81
27.2
北海道
1,959
2,998
9,113
2,962
6,536
3.04
32.5
青 森
473
803
2,316
715
5,881
2.88
30.9
岩 手
439
714
2,068
672
6,149
2.89
32.5
宮 城
750
1,412
3,938
1,127
5,316
2.79
28.6
秋 田
395
609
1,845
595
6,481
3.03
32.2
山 形
356
667
1,889
542
5,346
2.83
28.7
福 島
608
1,045
3,064
932
5,821
2.93
30.4
茨 城
933
1,551
4,411
1,346
6,015
2.85
30.5
栃 木
575
1,064
3,081
862
5,402
2.90
28.0
群 馬
542
986
2,828
783
5,503
2.87
27.7
埼 玉
2,080
4,127
11,410
3,138
5,041
2.76
27.5
千 葉
1,846
3,442
9,379
2,732
5,362
2.72
29.1
東 京
4,479
9,178
24,584
6,273
4,881
2.68
25.5
神奈川
2,896
5,831
15,472
4,162
4,967
2.65
26.9
新 潟
673
1,294
3,389
1,057
5,203
2.62
31.2
富 山
319
508
1,442
441
6,286
2.84
30.6
石 川
353
565
1,670
492
6,249
2.95
29.5
福 井
216
334
984
291
6,461
2.95
29.5
山 梨
249
478
1,294
395
5,213
2.71
30.5
長 野
678
1,119
3,136
981
6,058
2.80
31.3
岐 阜
569
1,168
3,336
871
4,868
2.86
26.1
静 岡
1,050
2,158
5,871
1,617
4,864
2.72
27.5
愛 知
2,013
4,297
11,765
2,929
4,684
2.74
24.9
三 重
516
1,003
2,775
744
5,151
2.77
26.8
滋 賀
419
769
2,070
600
5,447
2.69
29.0
京 都
792
1,283
3,675
1,049
6,175
2.86
28.5
大 阪
2,777
5,319
15,481
3,862
5,220
2.91
24.9
兵 庫
1,697
3,383
9,211
2,406
5,017
2.72
26.1
奈 良
331
698
1,921
529
4,741
2.75
27.5
和歌山
292
500
1,441
400
5,834
2.88
27.8
鳥 取
183
310
902
247
5,912
2.91
27.4
島 根
235
429
1,283
356
5,484
2.99
27.8
岡 山
484
979
2,831
754
4,939
2.89
26.6
広 島
900
1,747
5,031
1,277
5,156
2.88
25.4
山 口
448
893
2,473
650
5,020
2.77
26.3
徳 島
232
390
1,175
316
5,945
3.02
26.9
香 川
331
576
1,612
436
5,750
2.80
27.1
愛 媛
407
723
2,010
567
5,631
2.78
28.2
高 知
252
371
1,139
354
6,808
3.07
31.1
福 岡
1,637
3,442
10,071
2,363
4,756
2.93
23.5
佐 賀
260
589
1,716
392
4,412
2.91
22.8
長 崎
447
852
2,582
693
5,245
3.03
26.9
熊 本
532
1,056
3,246
819
5,039
3.08
25.2
大 分
402
700
2,183
575
5,740
3.12
26.4
宮 崎
348
688
2,011
531
5,059
2.92
26.4
鹿児島
483
979
2,980
762
4,934
3.04
25.6
沖 縄
391
722
1,977
593
5,417
2.74
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
69
66
66
65
67
66
66
65
69
67
69
66
68
71
70
64
72
72
74
63
69
65
65
69
69
70
76
72
71
63
73
74
66
64
71
69
73
76
72
71
69
66
64
65
70
66
63
66
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
全 国
3,904
7,318
20,910
5,603
5,335
2.86
26.8
北海道
193
283
881
284
6,807
3.11
32.3
青 森
46
77
227
69
5,986
2.95
30.3
岩 手
44
70
209
65
6,203
2.96
31.2
宮 城
75
140
399
111
5,404
2.86
27.7
秋 田
38
58
180
57
6,538
3.08
31.5
山 形
35
65
189
52
5,309
2.89
27.6
福 島
60
103
309
91
5,820
2.98
29.4
茨 城
94
157
453
134
5,979
2.88
29.6
栃 木
58
108
316
86
5,406
2.93
27.1
群 馬
54
99
288
77
5,497
2.91
26.8
埼 玉
209
403
1,129
308
5,179
2.80
27.3
千 葉
185
339
935
271
5,446
2.76
28.9
東 京
443
893
2,416
619
4,956
2.71
25.6
神奈川
287
569
1,525
412
5,052
2.68
27.0
新 潟
66
125
336
101
5,252
2.69
30.1
富 山
32
50
147
43
6,275
2.92
29.1
石 川
35
56
169
48
6,227
3.00
28.3
福 井
22
34
102
29
6,420
3.00
28.2
山 梨
25
47
130
39
5,235
2.75
29.8
長 野
69
112
319
96
6,138
2.86
30.0
岐 阜
57
115
336
85
4,914
2.92
25.3
静 岡
106
217
601
161
4,891
2.77
26.8
愛 知
202
420
1,174
287
4,802
2.80
24.4
三 重
52
100
281
74
5,205
2.82
26.2
滋 賀
42
75
207
59
5,568
2.76
28.4
京 都
79
127
367
103
6,206
2.90
28.0
大 阪
272
513
1,521
375
5,306
2.96
24.7
兵 庫
167
326
906
234
5,123
2.78
25.8
奈 良
33
68
190
52
4,861
2.81
27.1
和歌山
29
49
144
39
5,896
2.91
27.2
鳥 取
18
30
90
24
5,966
2.96
26.6
島 根
23
42
128
35
5,573
3.05
27.1
岡 山
48
97
282
73
4,987
2.92
26.0
広 島
89
172
504
125
5,193
2.93
24.7
山 口
45
88
247
63
5,072
2.81
25.7
徳 島
24
40
120
31
5,968
3.03
26.1
香 川
33
58
164
43
5,728
2.82
26.1
愛 媛
41
72
202
56
5,751
2.82
27.8
高 知
26
38
117
35
6,811
3.08
30.1
福 岡
163
330
984
230
4,953
2.98
23.4
佐 賀
26
58
171
38
4,521
2.96
22.5
長 崎
45
84
259
68
5,325
3.08
26.3
熊 本
54
106
331
81
5,107
3.13
24.5
大 分
41
69
219
57
5,865
3.16
26.0
宮 崎
35
70
207
53
5,089
2.98
25.4
鹿児島
49
97
302
75
5,059
3.11
25.0
沖 縄
37
70
198
58
5,309
2.81
29.3
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
37
1種類1日当たり
薬剤料(円)
70
68
67
67
68
67
67
66
70
68
71
68
68
72
70
65
74
73
76
64
72
66
66
70
70
71
76
73
71
64
74
76
67
66
72
70
75
78
73
73
71
68
66
67
72
67
65
65