よむ、つかう、まなぶ。
オンライン資格確認の導入のための医療機関・薬局への財政支援について(周知依頼) (5 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | オンライン資格確認の導入のための医療機関・薬局への財政支援について(周知依頼)(5/12付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
別添2
オンライン診療等におけるオンライン資格確認の概要
オンライン診療等におけるオンライン資格確認の仕組み(居宅同意取得型)では
• マイナンバーカードを利用して患者自身のモバイル端末等やPCを用いて、マイナ在宅受付Webを通じ
て資格情報等を取得することができます。
• マイナンバーカードを活用して情報閲覧の同意を患者から取得すると、医療機関・薬局内では同意取
得時からオンライン診療等の実施日の翌日末まで診療/薬剤情報・特定健診情報の取得が可能とな
りました。
患者宅等
患者
支払基金・国保中央会
患者のオンライン診療等アプリ
からマイナ在宅受付
Webを起動
オンライン
診療等アプリ
マイナ在宅
受付Web
サービス
患者自身のモバイル
端末またはPC
1
(マイナポータルのアプリの
インストールが必要)
4桁の暗証番号の入力
による本人確認を行った
上、マイナンバーカードをモ
バイル端末にかざす。
医療機関・薬局
2
マイナンバーカード
3
患者の
診療/薬剤情報等の
提供同意を登録
資格情報等
オンライン資格確認等
システム
4
医療機関等コードを元
に資格情報等を取得
同意取得からオンライン診療等の実施日の翌日末まで、医療機関・薬局内のレセプ
トコンピュータ等を用いて、医療機関等コードを元に被保険者番号等を取得可能
医療機関・薬局にて取得可能な情報例
※ 生活保護の医療扶助における医療券情報も閲覧対象となります。
詳細は以下リンクからご確認ください。
オンライン資格確認・医療扶助 - 医療扶助の導入・運用方法 (service-now.com)
•
•
•
•
•
•
氏名、性別、生年月日、住所
被保険者証区分
被保険者記号番号/枝番/証区分
被保険者証有効開始/終了年月日
保険者名称
負担割合情報
オンライン診療等におけるオンライン資格確認の概要
オンライン診療等におけるオンライン資格確認の仕組み(居宅同意取得型)では
• マイナンバーカードを利用して患者自身のモバイル端末等やPCを用いて、マイナ在宅受付Webを通じ
て資格情報等を取得することができます。
• マイナンバーカードを活用して情報閲覧の同意を患者から取得すると、医療機関・薬局内では同意取
得時からオンライン診療等の実施日の翌日末まで診療/薬剤情報・特定健診情報の取得が可能とな
りました。
患者宅等
患者
支払基金・国保中央会
患者のオンライン診療等アプリ
からマイナ在宅受付
Webを起動
オンライン
診療等アプリ
マイナ在宅
受付Web
サービス
患者自身のモバイル
端末またはPC
1
(マイナポータルのアプリの
インストールが必要)
4桁の暗証番号の入力
による本人確認を行った
上、マイナンバーカードをモ
バイル端末にかざす。
医療機関・薬局
2
マイナンバーカード
3
患者の
診療/薬剤情報等の
提供同意を登録
資格情報等
オンライン資格確認等
システム
4
医療機関等コードを元
に資格情報等を取得
同意取得からオンライン診療等の実施日の翌日末まで、医療機関・薬局内のレセプ
トコンピュータ等を用いて、医療機関等コードを元に被保険者番号等を取得可能
医療機関・薬局にて取得可能な情報例
※ 生活保護の医療扶助における医療券情報も閲覧対象となります。
詳細は以下リンクからご確認ください。
オンライン資格確認・医療扶助 - 医療扶助の導入・運用方法 (service-now.com)
•
•
•
•
•
•
氏名、性別、生年月日、住所
被保険者証区分
被保険者記号番号/枝番/証区分
被保険者証有効開始/終了年月日
保険者名称
負担割合情報