よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-1 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要 (コミナティ筋注シリンジ12歳以上用)[498KB] (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html
出典情報 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【報告事象】
2024 年 11 月、報告者用語「左急性硬膜下血腫」(MedDRA PT:硬膜下血腫(重篤性分類:医学的に重要))、転
帰「不明」;

2024 年 11 月 19 日 09:50、報告者用語「皮質下出血」(MedDRA PT:脳出血(重篤性分類:死亡、入院、医学的
に重要))、転帰「死亡」;

報告者用語「アミロイドアンギオパチー」(MedDRA PT:脳アミロイド血管障害(重篤性分類:医学的に重要))、転
帰「不明」

患者は意識障害を発症した。

ジャパン・コーマ・スケール(JCS)は 300、グラスゴー・コーマ・スケール(GCS)は E1VTM1 であった。

瞳孔 4/4、両側散大、対光反射なしであった。

前医での頭部単純 CT は左急性硬膜下血腫を認め、midline shift は 17mm であった。その他にも左前頭葉に 2
箇所皮質下出血があった。

救命目的に開頭血腫除去を行うも、2024 年 11 月 30 日に死亡退院した。

【死亡に関する情報】
報告された死因:報告者用語「皮質下出血」

剖検が実施されたかは報告されなかった。

報告医師は事象皮質下出血を重篤(入院)と分類し事象と BNT162b2 omicron (jn.1)との因果関係を評価不能と
評価した。

事象の他要因(他の疾患等)の可能性は次の通りであった:アルツハイマー型認知症があり、脳出血の原因は
ワクチン接種による影響も考えられるが、死亡に至るまでの原因はアミロイドアンギオパチーの可能性もある。

【報告医師意見】
ワクチン接種が脳出血を引き起こした可能性は少なからずあると思われ
る。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

7