よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 歯科医師の医科麻酔研修の現状・課題 (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25161.html
出典情報 歯科医師の医科麻酔研修等に関する検討会(2022年4月12日開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考

補助項目(研修水準C)のうち、見学項目(研修水準D)に変更(厳しく)すべきと考える項目

【医師】

【歯科医師】
0

研修水準C

10

20

30

40

50

研修水準C
44

研修水準C

術中管理:肺動脈カテーテ
62

58

研修水準C

研修水準C
40

への対応(侵襲的処置を伴うもの)

研修水準C

研修水準C
62

髄くも膜下麻酔

研修水準C

43

酔薬・神経破壊薬を用いた神経ブロック

研修水準C

39

理(長期人工呼吸管理を含む)

無回答

2

60

70

術中管理:経食道心エコー
10

術後管理:麻酔後の合併症
2

局所麻酔:硬膜外麻酔・脊
9

ペインクリニック:局所麻
3

酔薬・神経破壊薬を用いた神経ブロック

研修水準C

集中治療:ICU収容患者の管

50

10

髄くも膜下麻酔

研修水準C

ペインクリニック:局所麻

40

術中管理:肺動脈カテーテ

への対応(侵襲的処置を伴うもの)

局所麻酔:硬膜外麻酔・脊

30

5

装置のプローブ挿入

術後管理:麻酔後の合併症

20

術中管理:中心静脈カテー

ルの挿入

研修水準C

術中管理:経食道心エコー

装置のプローブ挿入

10

テルの挿入

ルの挿入

研修水準C

0

70

術中管理:中心静脈カテー
テルの挿入

研修水準C

60

集中治療:ICU収容患者の管
4

理(長期人工呼吸管理を含む)

無回答

0

33