よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年3月17 日)(新旧対照表) (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第77回 3/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

えて、医療機関、高齢者施設等や保育所、幼稚園、
小学校等の従事者について、一定の要件の下、毎
日検査による業務従事を可能とする。


都道府県等は、新たな変異株が確認された場合



都道府県等は、新たな変異株が確認された場合

には、国立感染症研究所の評価・分析を踏まえ、入

には、国立感染症研究所の評価・分析を踏まえ、入

院措置・勧告、宿泊療養等の措置を適切に講じる。

院措置・勧告、宿泊療養等の措置を適切に講じる。

厚生労働省は、国立感染症研究所と連携して、変

厚生労働省は、国立感染症研究所と連携して、変

異株の国内症例の評価・分析を行う。

異株の国内症例の評価・分析を行う。

⑧ 厚生労働省は、感染症法第 12 条に基づく医師の



厚生労働省は、感染症法第 12 条に基づく医師の

届出とは別に、市中での感染状況を含め国内の流

届出とは別に、市中での感染状況を含め国内の流

行状況等を把握するため、抗体保有状況に関する

行状況等を把握するため、抗体保有状況に関する

調査等有効なサーベイランスを実施する。また、

調査等有効なサーベイランスを実施する。また、

いわゆる超過死亡については、新型コロナウイル

いわゆる超過死亡については、新型コロナウイル

ス感染症における超過死亡を推計し、適切に把握

ス感染症における超過死亡を推計し、適切に把握

する。国立感染症研究所における新型コロナウイ

する。国立感染症研究所における新型コロナウイ

ルス検出方法等の検討や下水サーベイランスを活

ルス検出方法等の検討や下水サーベイランスを活

用した新型コロナ調査研究を支援するなど、引き

用した新型コロナ調査研究を支援するなど、引き

続き、下水サーベイランス活用について検証を加

続き、下水サーベイランス活用について検証を加

速する。

速する。

⑨ 政府は、医療機関の空床状況や人工呼吸器・ECMO
24



政府は、医療機関の空床状況や人工呼吸器・ECMO