よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】 中間とりまとめ案 (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39948.html
出典情報 ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム(第4回 4/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

● 参考資料

本プロジェクトチームは、各領域の最前線で活躍しているメンバー及び厚生労働省・
経済産業省によって推進されている
体制図

塩崎彰久

プロジェクトチームリーダー・厚生労働大臣政務官

委員(7名+主査5名=12名)
座長

本荘修二

メンバー

本荘事務所 代表 ・
多摩大学
客員教授

吉澤美弥子

(一社) VC スタート
アップ労働衛生
推進協会

厚生労働省

㈱ ウィズグループ
代表取締役

(一社) LINK-J
常務理事

小栁智義

Stanford University
Researcher

京大 医学部附属
病院 先端医療研
究開発機構 特定
教授

香本慎一郎

Eight Roads
Ventures Japan
Partner

タスクフォース

総論+分野ごとの
提言取りまとめ

バイオ・再生
主査
鈴木謙輔

長島・大野・常松
法律事務所
パートナー

各タスクフォース
主査
(5名)

中小企業
基盤整備機構
審議役

ボストンコンサルティン
ググループ

萩原智治

生物化学産業課
ヘルスケア産業課
医療・福祉機器
産業室

厚生労働省

柏修平

デロイトトーマツ
ベンチャーサポート㈱
ディレクター

文部科学省(オブザーバー)

副主査:WG田代

医療機器・SaMD
主査

鍵本忠尚

㈱ ヘリオス代表取
締役社長 ・ Saisei
Ventures
副主査:WG田代

専門家



ライフサイエンス課

総論

起業家

その他

本多正樹

デロイトトーマツ
ベンチャーサポート㈱

経済産業省(オブザーバー)
石井芳明

池野文昭

弁護士

田代憲吾

特定医薬品開発支援・
医療情報担当参事官室

曽山明彦

投資家

インキュベータ・アドバイザー

ワーキンググループ(WG)

医薬産業振興・
医療情報企画課

奥田浩美

アカデミア・医療機関

医療DX・AI

主査
八木雅和

大阪大学准教授 ・
ジャパンバイオデザイ
ンDirector
副主査:WG本多

芝村佳奈

厚生労働省

金澤祐子

デロイトトーマツ
ベンチャーサポート㈱
シニアマネジャー

介護テック
主査

原聖吾

日本医療ベンチャー
協会 理事 ・ ㈱
MICIN CEO
副主査:WG萩原

鹿野佑介

主査

㈱ウェルモ 代表取締
役会長兼社長 ・
(一社) 日本ケア
テック協会 会長
副主査:WG芝村

33