よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料医薬品の販売制度に関する検討会とりまとめ (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37830.html
出典情報 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和5年度第1回 2/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

品を提供する体制が必要である。
○ 店舗において実地で行う必要がある店舗管理や医薬品販売に関する業務
について、薬剤師等が店舗に常駐していない場合に、デジタル技術を活用し、
実地・対面で行う場合と同等又はそれ以上の質で行うことが可能となれば、
業務の効率化や人材の有効活用につながることが期待される。
○ さらに、デジタル技術の活用により、商品間違いの防止、濫用等のおそれ
のある医薬品の多量購入のチェック、副作用・医薬品の回収の際の注意喚起
等が可能となる道が開かれ、より安全な医薬品提供が期待される側面もある。
○ 上記の観点から、国民の安全確保を前提として、医薬品へのアクセス向上
等のため、デジタル技術を積極的に活用した医薬品販売業のあり方を検討す
ることが必要である。

4