よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○賃上げ(その1)について 総ー2 (60 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00237.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第577回 1/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療機関の職員の勤務形態、勤務状況について(イメージ)
○ 医療機関には多様な職員が勤務しており、異なる勤務形態、勤務状況となっている。

40歳未満の勤務医師
・常勤で勤務する医療機関以外に、
非常勤で勤務する医療機関があ
る者が一定程度見られる。
・専門性を身につける過程で、
様々な医療機関を異動する場合
がある。

看護職員、病院薬剤師その他の医療関係職種
・令和6年度にベア+2.5%、令和7年度にベ
ア+2.0%を実施していくための特例的な対
応の対象

賃上げが求められるもの
の、勤務形態、勤務状況
が多様
事務職員
・派遣や委託等の様々な勤務形態のも
とで勤務している場合がある。

60