よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料5 全国がん登録_情報の提供マニュアル 第3版 (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36802.html
出典情報 厚生科学審議会 がん登録部会(第25回 12/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

様式例第 2-3 号を参考とする。
また、調査研究の一部を委託する場合には、
「第 8-2(3)申出に必要な添付書類等の
留意事項」を参考に、委託契約書等の書類を添付する。
(4)利用する情報の範囲
当該申出に係る調査研究の実施にあたり、必要な限度の情報の範囲を記載する。


診断年次
年次によって、利用する情報等の範囲や利用する登録情報等が異なる場合には、その

旨を明確に記載する。


地域
どの地域の情報であるかを記載する。
利用者ごとに、利用する情報等の地域の範囲が異なる場合には、その旨を明確に記載

する。


がんの種類
がんの種類について、原発部位、細胞型又は組織型、性状等を記載する。



生存確認情報
生存確認情報の必要性の有無を記載する。
また、生存確認情報が必要な場合は、以下の①~③のうち、必要な情報を記載する。
①生存しているか死亡しているかの別
②生存を確認した直近の日又は死亡日
③死亡の原因の情報の必要性の有無



属性的範囲
特定の属性的範囲について利用する場合に記載する(この項目に記載のない場合に

は、属性的範囲に限定のないものと判断されるため、留意すること。


なお、匿名化された全国がん登録情報では、年齢は原則 5 歳階級別にて提供するもの
とする。
(5)利用する登録情報及び調査研究方法
ア 利用する登録情報等
様式例第 2-1 号の別紙一覧から利用する登録情報等を選択する。
13