よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2○ 令和6年度診療報酬改定に向けた医療技術の評価について(案) (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号

申請技術名

申請団体名

備考

提案書の
ページ



330103

鼻副鼻腔悪性腫瘍手術(経鼻内視鏡下)

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1959



330104

内視鏡下上咽頭擦過療法(Endsocopic Epipharyngeal Abrasive Therapy:EEAT)

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1964



330201

脊髄誘発電位測定等加算 耳科手術に用いた場合の追加

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1968



330202

超音波凝固切開装置等加算

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1973



330203

鏡視下咽頭悪性腫瘍手術(軟口蓋悪性腫瘍手術を含む。)(内視鏡手術用
支援機器を用いる場合)、鏡視下喉頭悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
器を用いる場合)

1978



330204

上顎洞、篩骨洞鼻外手術

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1983



330205

前頭洞、篩骨洞鼻外手術

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1987



330206

篩骨洞、蝶形骨洞鼻外手術

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1991



330207

上顎洞、篩骨洞、蝶形骨洞鼻外手術

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1995



330208

上顎洞、篩骨洞、前頭洞鼻外手術

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

1999



330209

前頭洞、篩骨洞、蝶形骨洞鼻外手術

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

2003



331101

母子(胎児・胎盤・臍帯)MRI撮影加算

日本周産期・新生児医学会

2007



331201

経鼻栄養・薬剤投与用チューブ挿入術に対する乳幼児加算

日本周産期・新生児医学会

2011



332101

大腸内視鏡のAI診断支援

日本消化器内視鏡学会

2014



332102

内視鏡治療後欠損部閉鎖法

日本消化器内視鏡学会

2019



332103

上部消化管内視鏡検査(AI診断支援あり)

日本消化器内視鏡学会

2024



332201

内視鏡的胃食道逆流防止術

日本消化器内視鏡学会

2029



332202

POEMの増点

日本消化器内視鏡学会

2033



332203

早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術(5㎝超)

日本消化器内視鏡学会

2038



332204

内視鏡的胃静脈瘤組織接着剤注入術の特定保険材料算定

日本消化器内視鏡学会

2043



333101

潰瘍性大腸炎関連腫瘍大腸粘膜下層剥離術

日本消化器病学会

2048

19