よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料5】短期入所療養介護 (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35769.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第229回 10/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

急性疾患に対する医療的処置を行った短期入所療養介護の利用者における
認知症日常生活自立度と身体拘束の有無の割合
〇 認知症日常生活自立度はⅡaからMの割合は74.0%であった。
○ 身体拘束なしは97.4%であった。

認知症日常生活自立度
0.0%

5.0%

10.0%

自立

15.0%

身体拘束の有無
20.0%

25.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10.2%



15.3%

Ⅱa



97.4%

12.2%

Ⅱb

21.9%

Ⅲa

23.5%



1.5%





1.0%

74.0%
Ⅲb

7.1%



7.7%



無回答

1.5%

0.1%

介護老人保健施設(n=196)

介護老人保健施設(n=196)

【出典】令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)
「(2)介護老人保健施設及び介護医療院におけるサービスの提供体制等に関する調査研究事業 速報値」

22