よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料5】短期入所療養介護 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35769.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第229回 10/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

短期入所療養介護の算定状況②
単位数
(令和3年度改訂後)
短期入所療養介護
病院療養病床療養環境減算(病院のみ)
医師配置減算(病院のみ)
診療所設備基準減算(診療所のみ)
食事体制減算(診療所のみ)
介護医療院療養環境減算(Ⅰ)(介護医療院のみ)
介護医療院療養環境減算(Ⅱ)(介護医療院のみ)
夜勤職員配置加算(老健のみ)
個別リハビリテーション実施加算(老健のみ)
認知症ケア加算(老健のみ)
夜間勤務等看護(Ⅰ)(病院・介護医療院のみ)
夜間勤務等看護(Ⅱ)(病院・介護医療院のみ)
夜間勤務等看護(Ⅲ)(病院・介護医療院のみ)
夜間勤務等看護(Ⅳ)(病院・介護医療院のみ)
認知症行動・心理症状緊急対応加算
緊急短期入所受入加算
若年性認知症利用者受入加算
重度療養管理加算(老健のみ)
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ)(老健のみ)
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅱ)(老健のみ)
送迎加算
療養体制維持特別加算(Ⅰ)(老健のみ)
療養体制維持特別加算(Ⅱ)(老健のみ)
総合医学管理加算(老健のみ)
療養食加算
認知症専門ケア加算(Ⅰ)
認知症専門ケア加算(Ⅱ)
緊急時治療管理(老健・介護医療院のみ)
重度認知症疾患療養体制加算(Ⅰ)(介護医療院のみ)
重度認知症疾患療養体制加算(Ⅱ)(介護医療院のみ)
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
介護職員等ベースアップ等支援加算

△25単位/日
△12単位/日
△60単位/日
△25単位/日
△25単位/日
△25単位/日
24単位/日
240単位/日
76単位/日
23単位/日
14単位/日
14単位/日
7単位/日
200単位/日
90単位/日
120単位/日
120単位/日
34単位/日
46単位/日
184単位/日
27単位/日
57単位/日
275単位/日
8単位/日
3単位/日
4単位/日
518単位/日
40~140単位/日
100~200単位/日
22単位/日
18単位/日
6単位/日
+所定単位×39/1000
+所定単位×29/1000
+所定単位×16/1000(=A)
+所定単位×21/1000
+所定単位×17/1000
0.5-0.8%

社保審-介護給付費分科会
第219回(R5.7.10)

資料5

単位数
割合
回数・日数・件数
算定率
請求
算定率
(単位:千単位) (単位数:ベース) (単位:千回(日・件))
(回数ベース) 事業所数
(事業所ベース)
総数
421848 総数
328.4 総数
3601
421848
100.00%
328.4
100.00%
△ 9
0.00%
0.3
0.09%
△ 1
0.00%
0.1
0.03%
△ 21
0.00%
0.3
0.09%
△ 0
△ 0
0.0
0.00%
△ 9
0.00%
0.4
0.12%
△ 7
0.00%
0.3
0.09%
6953
1.65%
289.7
88.22%
2944
88.9%
39288
9.31%
163.7
49.85%
3054
92.2%
1594
0.38%
21.0
6.39%
558
16.8%
0
△ 0
0.0
0.00%
1
0.4%
1
0.00%
0.0
0.00%
2
0.9%
12
0.00%
0.9
0.27%
21
9.4%
11
0.00%
1.6
0.49%
43
19.2%
5
0.00%
0.0
0.00%
3
0.1%
340
0.08%
3.8
1.16%
447
12.4%
15
0.00%
0.1
0.03%
13
0.4%
1081
0.26%
9.0
2.74%
620
18.7%
2722
0.65%
80.1
24.39%
1047
31.6%
7200
1.71%
156.5
47.66%
1087
32.8%
14261
3.38%
77.5
23.60%
3150
87.5%
11
0.00%
0.4
0.12%
13
0.4%
18
0.00%
0.3
0.09%
6
0.2%
46
0.01%
0.2
0.06%
18
0.5%
1178
0.28%
147.2
44.82%
1744
48.4%
9
0.00%
3.0
0.91%
64
1.8%
5
0.00%
1.2
0.37%
24
0.7%
27
0.01%
0.1
0.03%
3890
0.92%
176.8
53.84%
2728
75.8%
1638
0.39%
91.0
27.71%
0
0.0%
279
0.07%
46.5
14.16%
656
18.2%
13273
3.15%
36.0
10.96%
2984
82.9%
530
0.13%
2.1
0.64%
219
6.1%
247
0.06%
1.6
0.49%
159
4.4%
5592
1.33%
28.1
8.56%
2216
61.5%
1085
0.26%
6.9
2.10%
692
19.2%
2656
0.63%
35.2
10.72%
-

(注1) 「割合(単位数ベース)」は、各加算の単位数÷総単位数により求めたもの。
(注2) 「算定率(回数ベース)」は、各加算の回数÷総回数により求めたもの。
(注3) 「算定率(事業所ベース)」は、各加算の請求事業所数÷総請求事業所数により求めたもの。ただし、以下のものは総請求事業所数が異なる。
(老健のみ)は3313、(病院・介護医療院のみ)は224、(老健・介護医療院のみ)は3425、(介護医療院のみ)は112を用いた。
【出典】厚生労働省「介護給付費等実態統計」令和4年11月審査(令和4年10月サービス提供)分より老健局老人保健課作成及び介護保険総合データベースの任意集計(令和4年10月サービス提供分)

17