よむ、つかう、まなぶ。
(資料5-1)「退院後生活環境相談員について」(田村構成員提出資料) (29 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24234.html |
| 出典情報 | 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第6回 3/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
4-2 医療保護入院者退院支援委員会の対象者③
(在院期間1年以上の医療保護入院を対象とした委員会の開催回数)
管理者調査結果
⚫ 在院期間1年以上の医療保護入院者を対象とした委員会について、委員会の開催回数別でみると、「10回以
上」開催している施設では「0回」の割合が2割を下回り、「3回以上」の割合がが7割を超える。
医療保護入院者退院支援委員会のうち在院期間1年以上の医療保護入院者を対象とした
委員会の開催回数(2021年6月1ヶ月間)
医療保護入院者退院支援委員会開催回数別
0%
0回
1回
2回
3回以上
20%
40%
60%
80%
全体
55.6
(n=516)
1回以下
2~3回
9.9
71.6
(n=102)
4~5回
47.4
(n=76)
(n=89)
25.2
90.1
(n=151)
6~9回
10.9 8.3
28.1
14.7 7.8 5.9
18.4
12.4
100%
20.2
14.5
19.7
39.3
1.0
10回以上
(n=98)
17.3
6.1
75.5
29
(在院期間1年以上の医療保護入院を対象とした委員会の開催回数)
管理者調査結果
⚫ 在院期間1年以上の医療保護入院者を対象とした委員会について、委員会の開催回数別でみると、「10回以
上」開催している施設では「0回」の割合が2割を下回り、「3回以上」の割合がが7割を超える。
医療保護入院者退院支援委員会のうち在院期間1年以上の医療保護入院者を対象とした
委員会の開催回数(2021年6月1ヶ月間)
医療保護入院者退院支援委員会開催回数別
0%
0回
1回
2回
3回以上
20%
40%
60%
80%
全体
55.6
(n=516)
1回以下
2~3回
9.9
71.6
(n=102)
4~5回
47.4
(n=76)
(n=89)
25.2
90.1
(n=151)
6~9回
10.9 8.3
28.1
14.7 7.8 5.9
18.4
12.4
100%
20.2
14.5
19.7
39.3
1.0
10回以上
(n=98)
17.3
6.1
75.5
29