よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2_国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討について (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35737.html
出典情報 国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会(第1回 10/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和5年9月29日

第102回社会保障審議会医療部会

かかりつけ医機能が発揮される制度整備の施行に向けた検討を行う枠組み(案)

資料1改

国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会(新設)〔いわゆる親検討会〕
阿部
家保
磯部
猪熊

一彦
英隆

律子

大橋

博樹

大道
尾形
織田
香取

道大
裕也
正道
照幸

日本障害フォーラム(JDF) 代表
全国衛生部長会会長/高知県健康政策部長
慶應義塾大学大学院法務研究科教授
読売新聞東京本社編集委員
日本プライマリ・ケア連合学会副理事長/医療法人社団家族
の森多摩ファミリークリニック院長
一般社団法人日本病院会副会長
九州大学名誉教授
公益社団法人全日本病院協会副会長
一般社団法人未来研究所臥龍代表理事 / 兵庫県立大学大学院特任教授

河本 滋史
城守 国斗
小林 司
小森 直之
寺島 多実子
土居 丈朗
永井 良三
福長 恵子
森 隆夫
山口 育子
吉川 久美子

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(新設)
阿部
家保
石田
猪熊
今村

一彦
英隆
光広
律子
知明

大橋 博樹
尾形 裕也
織田 正道
香取 照幸
釜萢 敏
河本 滋史
城守 国斗
土居 丈朗
永井 良三
長谷川 仁志
服部 美加
山口 育子
吉川 久美子

日本障害フォーラム(JDF) 代表
全国衛生部長会会長/高知県健康政策部長
稲城市副市長
読売新聞東京本社編集委員
奈良県立医科大学教授
日本プライマリ・ケア連合学会副理事長/医療法人社団家族
の森多摩ファミリークリニック院長
九州大学名誉教授
公益社団法人全日本病院協会副会長
一般社団法人未来研究所臥龍代表理事 / 兵庫県立大学大学院特任教授
日本医師会生涯教育・専門医の仕組み運営委員会センター長
健康保険組合連合会専務理事
公益社団法人日本医師会常任理事
慶應義塾大学経済学部教授
自治医科大学学長
秋田大学大学院医学系研究科医学教育学講座教授
新潟県在宅医療推進センター基幹センター コーディネーター
認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML理事長
公益社団法人日本看護協会常任理事

(敬称略。五十音順)
健康保険組合連合会専務理事
公益社団法人日本医師会常任理事
日本労働組合総連合会生活福祉局長
一般社団法人日本医療法人協会副会長
公益社団法人日本歯科医師会常務理事
慶應義塾大学経済学部教授
自治医科大学学長
認定NPO法人消費者機構日本理事
公益社団法人日本精神科病院協会副会長
認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML理事長
公益社団法人日本看護協会常任理事

医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会
(既設の検討会を改編)

磯部



慶應義塾大学大学院法務研究科教授

大道

道大

一般社団法人日本病院会副会長

尾形

裕也

九州大学名誉教授

木川

和広

アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士

桐野

髙明

東京大学名誉教授

黒瀨



公益社団法人日本医師会常任理事

幸野

庄司

健康保険組合連合会参与

小林



日本労働組合総連合会生活福祉局長

小森

直之

一般社団法人日本医療法人協会副会長

寺島

多実子

公益社団法人日本歯科医師会常務理事

福長

恵子

認定NPO法人消費者機構日本理事

三浦

直美

フリージャーナリスト/医学ジャーナリスト協会幹事



隆夫

谷田部
山口

公益社団法人日本精神科病院協会副会長


育子

栃木県保健福祉部医療政策課長
認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML理事長

41