よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料8 南構成員提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/gijishidai1.html
出典情報 デジタル行財政改革会議(第1回 10/11)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

事例1:さいたま市教育委員会「GIGAスクール構想」採⽤プロジェクト
⽂部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の早期実現と、安全なICT導⼊や環境整備を⾏う
「GIGAスクール構想推進ディレクター」を688名の応募者のなかから採⽤(副業・兼業) 。
募集背景(課題)


児童⽣徒への「1⼈1端末」や、⾼速⼤容量の通信ネットワークの⼀体的整備等を掲げる「GIGAスクール構想」につい
て、新型コロナウイルス感染症拡⼤による臨時休校の影響で、政府は3年前倒すことを発表




早急にデジタル授業へのシフトチェンジを求められることになったが、デジタル⼈材の不⾜が⼤きな課題
個別最適化された次世代の教育実現のため、ICT環境の整備だけでなく、Webサイト制作やセキュリティ対策など
でより専⾨的な知識を持つICT・IT領域のビジネスプロフェッショナルとの連携が必須



外注ではなく、教育委員会内部で主体的に活動できるITスペシャリストが不在



GIGAスクール構想の全体図を描ける⼈材が教育委員会に不在

募集結果
ポジション:プロジェクトマネージャー、セキュリティアドバイザー、
コンテンツアドバイザーなど
募集期間
応募総数

:2020年7⽉8⽇〜 2020年8⽉4⽇
:688名

採⽤決定者:5名(外資系⼤⼿IT企業経営者、コンサルティング企業勤務者など)
3