よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 電子処方箋に係る追加機能等について (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35381.html
出典情報 電子処方箋等検討ワーキンググループ(第2回 9/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【 参 考 】 オ ン ラ イ ン 資 格 確 認 用 We b サ ー ビ ス に つ い て
○ マイナンバーカードは、社会全体のデジタル化を進めるための最も重要なインフラであり、国民にマイナンバー
カード1枚で医療機関・薬局を受診いただくことで、健康・医療に関する過去のデータに基づいた、よりよい医療
を受けることが可能となる。

○ 本メリットをより多くの患者に享受いただくため、現在のマイナンバーカードによるオンライン資格確認の仕組み
に対応していない機関・業態についても、 オンライン資格確認が可能となるように基盤を整備していく必要がある。
○ その取組の一環として、オンライン診療・オンライン服薬指導等でもマイナンバーカードを活用したオンライン資
格確認ができる仕組みとしてオンライン資格確認用Webサービスが令和6年4月から運用開始される予定。これによ
り、オンライン診療・服薬指導の業態でも、マイナンバーカードの受付によって過去の薬剤情報閲覧等の同意等が
できるようになり、オンライン資格確認の用途が更に拡大される。
○ オンライン資格確認用Webサービスの概要は以下のとおり。

訪問診療等

オンライン資格確認
用Webサービス

オンライン資格確認
等システム
医療機関コードを元に
情報取得要求
4

マイナンバー
カード

患者・利用者

医療機関等
事務担当者
の端末

オンライン診療等

患者・利用者

マイナンバー
カード

1
マイナンバーカードの読み取り
を行い、情報提供に同意及
び処方箋発行形態の選択

患者・利用者
の端末

医療機関等

2
同意情報等を連携

資格確認端末に資格
情報等の取得要求

3

資格確認端末
5
資格情報・薬剤情報・
特定健診等情報を連携

電子カルテシステム等

6
オンライン診療等の
開始

18