よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 全ゲノム解析等に係る令和2年から令和4年度までのAMED研究報告 (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34345.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第16回 7/226)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

全ゲノム解析基盤における研究開発のあゆみ

• 代表研究機関・国立国際医療研究センターで倫理申請・承認(2020年11月)
• 分担研究機関向けに検体・臨床情報提供手引きを作成、依頼(2020年12月)

• 検体管理システム(統合ID採番・管理)の開発・運用開始(2021年3月)
• 全ゲノムシークエンスの委託解析(2020年12月より)
• 臨床情報データベースの仕様策定(2021年1月より)

• 事業広報のためのホームページ開設(2021年10月)

https://rare-disease-wgs.jp/
• 当初目標の解析数(6500検体)を達成(2021年度)
• 研究期間全体で8,033症例12,408検体完了