よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 全ゲノム解析等に係る事業実施準備室の検討状況について (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34345.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第16回 7/226)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.プロジェクトスケジュール/各チームの進捗状況

令和5年度のプロジェクトスケジュール (臨床・患者還元支援チーム)

4

5

専門委員会

第15回

マイルストーン

全体キックオフ

過去検討整理・工程表作成

6

7

8

令和5年度
9
10

第16回

11

第17回

12

1

2

第18回

第19回

中間報告

過去資料検討整理

3
最終報告

工程表作成
AMED研究班と連携

方針検討

「患者還元」の目標設定

全ゲノム解析の
臨床応用に向けた活動

課題の詳細化・達成
すべき基準等要件の整理

B 研究・開発目的でのデータ
収集における連携医療機関
拡大にむけた活動

業務の一覧化・
共通化箇所の特定・
ロードマップ策定

A

データ/システム

AMED研究

研究計画
・役割分担の作成
各業務における
業務要件・
人材要件等を整理

運用プロセスの
具体化・
ルール体系等の整理

e-Consentや患者ポータル等の要
件をシステムへ連携

最終報告準備/
次年度計画
詳細化等

同意取得管理システム設計開発

準備室から指示を受け、報告をしながら
準備室と連携して続行

凡例
スケジュール
タスク
別チームと関係あり
調整が必要になる想定

8