よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】エムポックスへの対応について (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34239.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第78回 7/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ワクチン(曝露後接種)及び治療薬に関する臨床研究について


接触者に対して、LC16ワクチンを接種する観察研究を実施。



NCGMを主幹として、大阪府、愛知県、沖縄県、北海道、福岡県、宮城県における医療機関において、入院患者に対し
て、天然痘治療薬Tecovirimatを投与する臨床研究を実施。



令和5年3月より、Tecovirimatによる治療が行われている者であって、重症または重症免疫不全を有するエムポック
ス患者に対してワクシニア免疫グロブリン(VIG)を投与できる体制を構築。

LC16ワクチンの曝露後接種

https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000056918

Visit1

Visit2

Visit3

Day
0

Day
14

Day
28

接種

善感反応
症状の有無

Tecovirimat投与

https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCTs031220169
退院

入院

Day
0

・1日2回、3カプセル/回を計14日間服用(体重40kg以上)
・週2回程度の頻度で採血、検体採取(安全性評価+ウイルス検査)

Day
14

フォローアップ

Day
21
30
60
120
7