から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年05月29日(月)

[医薬品] オルリスタットなど配合の未承認「健康食品」を発見 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月29日、福岡県で発見された「医薬品成分を含有する健康食品」について発表した(参照)。 問題となった製品は合計3点で、詳細は次の通り。●「RAPIDCUTS SHREDDED(ラピッド

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年05月23日(火)

[医療制度改革] 混合介護、新薬の処方日数制限盛り込む 規制改革答申 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は5月23日、「規制改革推進に関する第1次答申~明日への扉を開く~」をまとめた。医療・介護分野では、介護保険サービスと保険外サービスの自由な組み合わせを可能にするための関係ルー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2017年05月19日(金)

[救急医療] リーフレット「熱中症予防のために」作成で周知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月19日、熱中症予防に関するリーフレットなどを作成し、各自治体などに対し周知依頼を行うとともに、国民に注意を呼び掛けている(参照)。 厚労省では、気温の高い日が続く夏季に向けて、こまめ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
看護
投稿日:
2017年05月16日(火)

[保健師] 自治体保健師の増員と人材確保の促進などを要望 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月15日、厚生労働省の福島靖正健康局長に、「保健師や地域保健施策等に関する要望書」を提出した(参照)。 要望書は「健康日本21」で示された、▽健康寿命の延伸と健康格差の縮小▽健康を支

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年05月03日(水)

[医療改革] 塩崎厚労相が米で特別講演 国際保健に関する対話で (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は5月3日(現地時間)、米国・ワシントンDCで特別講演し、患者1人ひとりの状況に応じた個別化医療を実現するため、データヘルス改革や医療分野におけるイノベーションの推進に国を挙げて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2017年04月27日(木)

[看護] 精神保健福祉分野の自治体保健師の人材確保などを要望 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会はこのほど、厚生労働省社会・援護局の堀江裕障害保健福祉部長に、精神保健福祉施策の推進に関する要望書を提出した(参照)。 要望事項は、(1)精神保健福祉分野を担当する自治体保健師の人材確保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2017年04月26日(水)

[医療改革] 都道府県のガバナンス強化で論点提示 医療保険部会で厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月26日の社会保障審議会・医療保険部会に、医療費適正化計画の実効性を高めるための都道府県のガバナンス強化について、今後の検討にあたっての論点を提案した。 国民健康保険法の改正で、これま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
投稿日:
2017年04月26日(水)

[介護] 2018年度介護報酬改定の議論がスタート 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会は4月26日、2018年度介護報酬改定に向けた議論をスタートさせた。次回改定では介護療養病床の転換先となる介護医療院の報酬・施設基準、特別養護老人ホームにおける看取り

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2017年04月25日(火)

[がん対策] 緩和ケアの効果的な取り組みを調査・公表 厚労省 (会員限定記事)

  厚生労働省は4月25日、「がん患者と家族に対する緩和ケア 提供の現況に関する調査」の結果を公表した。地域がん診療連携拠点病院での効果的な緩和ケアや地域連携の事例を紹介し、緩和ケアにおける地域連携の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年04月24日(月)

[医療提供体制] 専門医取得を義務化しないことなど明確化 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「今後の医師養成の在り方と地域医療に関する検討会」は4月24日に初会合を開き、専門医制度について議論した。各領域の専門医の評価・認定を行う第三者機関の日本専門医機構は新しい専門医制度の整

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2017年04月12日(水)

[医療改革] 新専門医制度は「偏在を助長」と批判 全国市長会・緊急要望書 (会員限定記事)

 全国市長会は4月12日、塩崎恭久厚生労働大臣に新専門医制度に反対する緊急要望書を提出した。日本専門医機構が検討を進めている新専門医制度について「プロフェッショナルオートノミー(専門職自律)の建前のも

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2017年04月12日(水)

[医療改革] 保険者、都道府県のガバナンスを強化 諮問会議で厚労相 (会員限定記事)

 政府の経済財政諮問会議は4月12日、経済・財政一体改革のうち、社会保障制度改革について議論した。このなかで塩崎恭久厚生労働大臣は、医療・介護費の伸びを適正化するには、個人や保険者、医療機関の自発的な

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。