から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2014年04月15日(火)

[看護] 研修終えた看護師の判断力生かすため、特定行為の範囲拡大検討を (会員限定記事)

 内閣府は4月15日に、規制改革会議の下部組織である「健康・医療ワーキンググループ」を開催した。  この日は、医療関連従事者の役割分担の見直しが議題となった。  役割分担の中でもっとも注目を集めている

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年04月15日(火)

[医療安全] 複数シリンジポンプのうち1台を操作する場合、薬剤名を確認徹底 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は4月15日に、「医療安全情報」のNo.89を公表した。今回は、「シリンジポンプの取り違え」について紹介している。 「シリンジポンプを複数台(たとえば3台として、それぞれA、B、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年04月09日(水)

[医療改革] 行政・医療提供者・患者等の責務定める「医療基本法」案 日医 (会員限定記事)

 日本医師会は4月9日の定例記者会見で、「医療基本法」の制定に向けた具体的提言を発表した。これは、会内の「医事法関係検討委員会」が、横倉会長の諮問を受けて検討した結果をまとめたもの。  我が国には、医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
調査・統計
投稿日:
2014年03月31日(月)

[医療安全] 平成24年度の家庭用品による健康被害は1576件 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月31日に、平成24年度の「家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」を発表した。  これは、衣料品、装飾品や家庭用化学製品等による皮膚障害、小児の誤飲事故、吸入等による健康被害を収集

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年03月28日(金)

[医療提供体制] 現場看護師は特定行為の範囲拡大、研修の充実などを望む (会員限定記事)

 内閣府は3月28日に、規制改革会議の下部組織である「健康・医療ワーキンググループ」を開催した。  この日は、医療関連従事者の役割分担の見直しが議題となった。  医療関連従事者の役割分担は、チーム医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年03月28日(金)

[医療安全] 有床診が消防等の事項入力し、消防庁等が確認するシステム稼動 (会員限定記事)

 総務省消防庁は3月28日に、「有床診療所防火対策自主チェックシステム」について発表した。4月1日から運用されている。  平成25年10月に福岡市で発生した有床診療所における火災・死亡事故を受けて、有

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2014年03月27日(木)

[医療安全] 眼科等の有床診、3000平米未満ならスプリンクラー設置を免除 (会員限定記事)

 総務省消防庁は3月27日に、「有床診療所・病院火災対策検討部会」を開催した。  これまで「有床診療所火災対策検討部会」という名称であったが、病院も包含した火災対策を検討していることから、部会名が変更

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年03月26日(水)

[医療安全] 25年10~12月報告の医療事故は799件、ヒヤリ・ハットは8534件 (会員限定記事)

  日本医療機能評価機構は3月26日に、医療事故情報収集等事業の第36回報告書を発表した。これは、平成25年10月~12月に報告された医療事故とヒヤリ・ハット事例をまとめたもの。 医療事故報告が義務付

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年03月12日(水)

[医療安全] 津波・洪水、医療施設の「避難確保計画」作成に手引きの活用を (会員限定記事)

 日本医師会は3月12日の定例記者会見で、「医療施設等に係る避難確保計画作成の手引き」を公表した。この手引きをベースに、医療機関等で避難確保計画を作成するよう呼びかけている。  医療機関等のうち、市町

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2014年03月07日(金)

[医療安全] 有床診のスプリンクラー設置費用補助、4月25日までに事業計画を (会員限定記事)

 厚生労働省は3月7日に、「医療施設等施設整備費の国庫補助」に関する通知を発出した。  医療施設等施設整備費は、医療機関の施設整備等に必要なコストの一部を国が交付する「補助金」である。  たとえば、へ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年03月07日(金)

[医療安全] 3000平米以上、入院常態化する有床診でもスプリンクラー設置を (会員限定記事)

 総務省消防庁は3月7日に、「有床診療所火災対策検討部会」を開催した。 この日は、消防庁当局から「スプリンクラー設備の設置基準の見直しに係る考え方」案が示され、これに基づいた議論を行った。 昨年(平成

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。