から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年08月04日(月)

[医療安全] 医療安全確保に向けた総務省勧告に対する厚労省回答を整理 (会員限定記事)

 総務省は8月4日に、「医療安全対策に関する行政評価・監視」勧告に対する改善措置状況(1回目のフォローアップ)の概要を公表した。 総務省は独自の調査に基づいて昨年(平成25年)8月、厚生労働省に対し、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年07月30日(水)

[医療機器] メーカーの意識向上に伴い、医療機器の不具合報告等は増加傾向 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日に、薬事・食品衛生審議会の「医療機器安全対策部会」を開催した。 この日は、厚労省当局から医療機器についての(1)市販後安全対策(参照)(2)不具合等報告(参照)(3)感染症定期

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2014年07月28日(月)

[医療安全] 報告が必要な「死産」の範囲を限定するように要望 (会員限定記事)

 日本産婦人科医会と日本産科婦人科学会は7月28日に、「診療行為に関連した死亡の調査の手法に関する研究」の研究代表者・西澤氏(全日病会長)に宛てて、「医療事故調査・支援センターへの死産の報告に関する要

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年07月23日(水)

[医療安全] 携帯電話の使用「指針」による混乱が生じないよう日医が求める (会員限定記事)

 日本医師会は7月23日の定例記者会見で、「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針(案)」および「医療機関における携帯電話等の使用に関する報告書(案)」に対する意見を表明した。 指針案(報告書案

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年07月15日(火)

[医療安全] 人工呼吸器の配管接続忘れ、装着・再装着時の作動確認呼びかけ (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は7月15日に、医療安全情報No.92を公表した。 今回は「人工呼吸器の配管の接続忘れ」について紹介されている。 「医療ガス配管設備のアウトレットにホースアセンブリを接続していな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年07月04日(金)

[医療安全] 医療機関の防火体制見直しに向けて、消防庁が報告書を提示 (会員限定記事)

 総務省消防庁は7月4日に、「有床診療所・病院火災対策報告書」を公表した。  これは、「有床診療所・病院火災対策検討部会」の議論をまとめたものである。  検討部会では6月19日の最終会合で報告書案を大

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年06月26日(木)

[医療安全] 経験1年未満の看護師、「療養上の世話」等の医療事故割合多い (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は6月26日に、医療事故情報収集等事業の第37回報告書を発表した。これは、平成26年1月~3月に報告された医療事故とヒヤリ・ハット事例をまとめたもの。  医療事故報告が義務付けら

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年06月20日(金)

[医療安全] フェントステープに「慢性疼痛」への効能追加、適正処方を要請 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月20日に、「フェンタニルクエン酸塩経皮吸収型製剤の使用に当たっての留意事項」に関する通知を発出した。  フェンタニルクエン酸塩経皮吸収型製剤(販売名:フェントステープ1mgほか)につ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2014年06月20日(金)

[医療安全] 病院・有床診のスプリンクラー設置義務基準等の見直し内容決定 (会員限定記事)

 総務省消防庁は6月19日に、「有床診療所・病院火災対策検討部会」を開催した。  この日は、「有床診療所・病院火災対策報告書」案を了承した(参照)。  スプリンクラー設置義務が課せられる施設を整理する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年06月19日(木)

[医療安全] 単回使用医療機器、特段の合理性ない限り再使用は厳禁 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月19日に、「単回使用医療機器の取扱いの周知徹底」に関する通知を発出した。  酸素マスクや挿管チューブ、気管切開チューブなどの単回使用医療機器については、その添付文書に「再使用禁止」で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2014年06月16日(月)

[大学病院] 国立大学附属病院長会議が将来像実現化に向けた行動計画等発表 (会員限定記事)

 国立大学附属病院長会議は6月16日に、「国立大学附属病院長会議将来像実現化 2013年度年次報告/2014年度行動計画」を発表した。  国立大学附属病院の主な活動内容は、(1)教育(参照)(2)診療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年06月16日(月)

[医療安全] 2013年(平成25年)度に発生した34類似事例を再注意喚起 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は6月16日に、医療安全情報No.91を公表した。  今回は2006年(平成18年)から2012年(平成24年)に提供した医療安全情報の中から、2013年(平成25年)に発生した

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。