から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年09月15日(木)

[医療改革] 12月上旬に医師偏在対策を取りまとめる予定 医師需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月15日、医療従事者の需給に関する検討会の下部組織「医師需給分科会」を開催し、(1)医師偏在対策の主な論点、(2)医師需給分科会の今後の進め方―を議論した。 (1)に関して、2016年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年08月30日(火)

[通知] 後発医薬品のシェア目標設定踏まえ実施要項を一部改正 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月30日付で、「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」の一部改正に関する通知を発出した。 医療用医薬品のバーコード表示については、「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」(20

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年08月17日(水)

[医療費] 特定健診・保健指導の効果検証、年齢別結果を公表 政府WG (会員限定記事)

 政府は8月17日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、(1)医療費適正化基本方針、(2)第2次報告案―を議題とした(参照)。 医療費適正化計画は国民の高齢期の適切な医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年08月05日(金)

[医療改革] 理学療法士・作業療法士の需給推計式を提案 PT・OT需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月5日、医療従事者の需給に関する検討会の「理学療法士・作業療法士需給分科会」を開催し、「理学療法士・作業療法士の需給推計方法」を提案した。 厚労省は将来の理学療法士・作業療法士の必要人

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2016年08月03日(水)

[社会保障] 内閣改造、基本方針に予防へ重点化した医療改革や健康投資 (会員限定記事)

 安倍晋三総理大臣は8月3日、内閣改造を行い、第3次安倍第2次改造内閣を発足させた。 閣僚は塩崎恭久厚生労働大臣、麻生太郎副総理兼財務大臣、石原伸晃経済再生担当・社会保障・税一体改革担当大臣、加藤勝信

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
教育機関
投稿日:
2016年08月01日(月)

[国家試験] 出題基準を今年度内に改定、論点を提示 薬剤師国試改定部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月1日、医道審議会薬剤師分科会の「薬剤師国家試験出題基準改定部会」の初会合を開催し、出題基準の改定について、(1)スケジュール、(2)論点―を提案した。薬剤師国家試験は難易度の高い問題

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2016年07月22日(金)

[予防接種] HPVワクチン副反応の診療に関する研修を開催 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月22日、「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会」を開催し、(1)HPVワクチン接種後に生じた症状に対する協力医療機関における対応、(2)治療効果のあ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年07月21日(木)

[医療費]特定保健指導の実施率は目標届かずも、医療費抑制効果 政府WG (会員限定記事)

 政府は7月21日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、「医療費適正化基本方針」を議題とした(参照)。 医療費適正化計画は国民の高齢期の適切な医療確保を図る観点から、医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2016年07月20日(水)

[介護保険] 軽度者への要支援・要介護度に応じた支援が論点 介護保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月20日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)軽度者への支援のあり方、(2)福祉用具・住宅改修―などの論点を提示して議論した。  (1)に関し、厚労省は政府の「経済財政運営

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年07月14日(木)

[医療改革] 高額療養費、現役並み所得・外来上限など議論へ 医療保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月14日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催。政府の骨太方針や経済・財政再生計画等の指摘事項の(1)高額療養費、(2)後期高齢者の窓口負担―などを議題とした。今回、具体的な提案はな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年06月22日(水)

[医薬品] 現行のロタワクチン価格は費用対効果不良 ワクチン評価小委員会 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月22日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会・予防接種基本方針部会の「ワクチン評価に関する小委員会」を開催し、(1)ロタウイルスワクチン、(2)帯状疱疹ワクチン、(3)沈降精製百日

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年06月10日(金)

[医療費] 医療費適正化、後発医薬品数量で各都道府県大差なく 厚労省 (会員限定記事)

 政府は6月10日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、厚労省が「医療費適正化基本方針」に関して説明した。 厚労省は2015年度策定した医療費適正化基本方針で示された、医

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。