から
まで
[介護] 介護老人福祉施設の入所に関する指針を一部改正 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2023年04月07日(金)

[介護] 介護老人福祉施設の入所に関する指針を一部改正 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、介護老人福祉施設(特養)の入所に関する指針を一部改正し、都道府県などに7日付で通知した。認知症があり意思の疎通が困難な場面が頻繁にあるなど在宅で生活するのが困難な場合には要介護1や要介

[医薬品] 新医薬品14成分24品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2023年03月08日(水)

[医薬品] 新医薬品14成分24品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は8日、新医薬品14成分24品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は3月15日。詳細は以下の通り(参照)(参照)。●その他の中枢神経系用薬/ラジカット内用懸濁液2.1%

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型コロナウイルス
臨時・特例措置
診療報酬
投稿日:
2023年03月01日(水)

[診療報酬] 診療報酬のコロナ特例は全て継続を主張 日医・長島常任理事 (会員限定記事)

 日本医師会の長島公之常任理事は1日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類になってもウイルスの感染力は変わらず、医療現場にはこれまでの感染防止対策が引き続き求めら

[介護] 高齢者施設のオミクロン株対応ワクチン接種で実態調査結果 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
高齢者
投稿日:
2022年12月27日(火)

[介護] 高齢者施設のオミクロン株対応ワクチン接種で実態調査結果 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月27日、都道府県などに事務連絡を出し、オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種について、施設・居住系の高齢者施設などの実態調査の結果を伝えた(参照)。 調査対象の施設種別は、▽

[医療提供体制] 都道府県と協定締結の医療機関1,500程度を想定 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年12月09日(金)

[医療提供体制] 都道府県と協定締結の医療機関1,500程度を想定 厚労省 (会員限定記事)

 2024年度に運用が始まる第8次医療計画の枠組みを話し合う厚生労働省の検討会が9日開かれ、同省は、新興感染症の発生・まん延に対応するため、都道府県が平時に進める医療体制の整備計画のイメージを示した。

[介護] 介護の人員配置基準、柔軟化を検討へ 全世代型社会保障構築会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年12月07日(水)

[介護] 介護の人員配置基準、柔軟化を検討へ 全世代型社会保障構築会議 (会員限定記事)

 全世代型社会保障構築会議は7日、報告書の取りまとめに向けた議論を本格化させ、介護職員の働く環境の改善などについて2023年中に検討を進めることとし、その具体的な項目として職員の配置基準の柔軟化や、生

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年10月19日(水)

[医療提供体制] マイナ保険証行き渡るのか、地域医師会に懸念 日医会長 (会員限定記事)

 日本医師会の松本吉郎会長は19日の定例記者会見で、現在の健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)に一体化させる政府の方針に対し、マイナ保険証が全ての患者に行き渡ら

[介護] 高齢者の「通いの場」、参加率向上など論点に 社保審介護保険部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年09月12日(月)

[介護] 高齢者の「通いの場」、参加率向上など論点に 社保審介護保険部会 (会員限定記事)

 2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。この日の論点は、高齢者が集う「通いの場」の参加率の向上

[介護] Withコロナで高齢者施設の従事者に集中的検査を 厚労省が事務連絡
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年09月09日(金)

[介護] Withコロナで高齢者施設の従事者に集中的検査を 厚労省が事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに出した事務連絡(9日付)で、高齢者施設などの従事者への検査の基本的な考え方を示した(参照)。 厚労省は、7月15日付の事務連絡で、重症

[介護] 介護文書、削減目標求める意見も 社保審・専門委員会がヒアリング
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年08月24日(水)

[介護] 介護文書、削減目標求める意見も 社保審・専門委員会がヒアリング (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会の専門委員会は24日、介護分野の文書に係る業務負担の軽減を進めるため、関係団体にヒアリングを行った。一部の団体からは、2月に創設された介護職員処遇改善支援補助金などへの対

[医療提供体制] 若年性認知症の治療や支援に導くプロセスを検討 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年08月05日(金)

[医療提供体制] 若年性認知症の治療や支援に導くプロセスを検討 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が5日に公表した2023年度の厚生労働科学研究の概要では、若年性認知症に関する研究を新規課題として優先的に推進する方向性が示されている(参照)。 若年性認知症は、経済的な問題が大きな課題と

[介護] 施設内療養への補助を9月末まで延長、1人当たり最大30万円 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
高齢者
投稿日:
2022年07月22日(金)

[介護] 施設内療養への補助を9月末まで延長、1人当たり最大30万円 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を余儀なくされるケースを想定し、厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金による支援を9月末まで活用できることを事務連

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。