から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2017年08月29日(火)

[医療安全] PTEによる医療事故の防止に向けて提言 日本医療安全調査機構 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構は8月29日に発表した「医療事故の再発防止に向けた提言第2号」の中で、急性肺血栓塞栓症による医療事故の発生防止に向けた提言などを行った。 2010年1月から2016年8月3日まで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年08月28日(月)

[診療報酬] 急性期病院の経営は危機的状況と憂慮 日本病院会・相澤会長 (会員限定記事)

 日本病院会の相澤孝夫会長は8月28日会見し、【7対1一般病棟入院基本料】で「重症度、医療・看護必要度」の見直しと該当患者基準の引き上げが行われた、2016年度診療報酬改定の影響や、医師の働き方改革の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年08月24日(木)

[診療報酬] 7割が地ケア設置で「多職種協働深まった」 地ケア協会・調査

 地域包括ケア病棟を開設した病院の7割は、同病棟の開設で院内の多職種協働が深まり、6割は他施設との交流が増えたと感じている-。そんな実態が、地域包括ケア病棟協会が8月24日に公表した、「平成29年度(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年08月24日(木)

[診療報酬] 重症度、医療・看護必要度とDPCデータの相関検証へ 入院分科会

 【7対1一般病棟入院基本料】の算定要件の「重症度、医療・看護必要度」で、厚生労働省は8月24日、測定項目のDPCデータへの将来的な置き換えも視野に両データの相関を検証することを提案、大方の賛同を得た

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年08月23日(水)

[介護] 自立支援に向けたインセンティブ付与などを議論 介護給付費分科会

 社会保障審議会・介護給付費分科会は8月23日、自立支援に向けた事業者へのインセンティブや区分支給限度基準額、介護人材確保対策について議論した。  自立支援に向けたインセンティブ付与では、▽自立の概念

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
特集
診療報酬
投稿日:
2017年08月18日(金)

[特集] 病院団体・会長就任インタビュー(1)全日本病院協会・猪口雄二会長 (会員限定記事)

 全日本病院協会の猪口雄二会長はこのほど、会長就任を受けて編集部の取材に応じ、診療報酬・介護報酬同時改定や第7次医療計画、医師の働き方改革など、課題が山積する難局に立ち向かうため、今後、全日病の政策を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2017年08月10日(木)

[看護] 8月19、20日に日本看護管理学会を開催 (会員限定記事)

 日本看護管理学会は8月19日と20日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい)で、「第21回日本看護管理学会学術集会」を開催する。メインテーマは「看護管理の『シンカ』」。実学としての看護管理

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年08月09日(水)

[診療報酬] 第1ラウンドの議論の論点と課題を整理 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は8月9日、前回で2018年度診療報酬改定についての一巡目の議論が終了したことを受け、これまでの検討で明らかになった課題と論点の概要を整理した。入院医療では【一般病棟入院

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2017年08月08日(火)

[医療提供体制] 4月現在の医師給与平均額は96万9,651円 人事院 (会員限定記事)

 人事院が8月8日に公表した「平成29年(2017年)職種別民間給与実態調査」によると、医師(平均年齢44.2歳)の時間外手当を除く給与額の平均は96万9,651円で、前年より6万6,879円上昇した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2017年08月07日(月)

[看護] 認定看護師1.8万人、認知症看護分野1,000人突破 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は8月7日、「第25回認定看護師認定審査」を行った結果、新たに1,478人を認定看護師として認定したと発表した。認定看護師になるには、5年以上の実践経験と、日看協が定める615時間以上の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年08月04日(金)

[介護] 介護療養病床と介護医療院をテーマに議論 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会は8月4日、介護療養型医療施設の主な転換先として2018年4月に創設される、介護医療院などについて議論した。厚生労働省は、介護医療院の人員・設備基準と報酬体系のあり方

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。