から
まで
[介護] 認知症の徘徊感知機器、居宅外通信も保険給付対象へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2025年06月11日(水)

[介護] 認知症の徘徊感知機器、居宅外通信も保険給付対象へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11日、貸与の福祉用具のうち居宅内だけでなく居宅外との通信機能を備えた認知症老人徘徊感知機器についても介護保険の給付対象とするなどの取り扱いを示す通知の改正案を「介護保険福祉用具・住宅改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医学・薬学
調査・統計
投稿日:
2025年06月09日(月)

[健康] 中高齢者の気分障害は認知症の前触れも 量子研などのグループ (会員限定記事)

 量子科学技術研究開発機構の量子医科学研究所脳機能イメージング研究センターの黒瀬心協力研究員を中心とした研究グループは9日、中高齢者が発症する気分障害にタウタンパク質の脳内沈着が関連していることを明ら

[社会福祉] 死亡した認知症の行方不明者、8割は5キロ圏内で 警察庁
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
調査・統計
高齢者
投稿日:
2025年06月05日(木)

[社会福祉] 死亡した認知症の行方不明者、8割は5キロ圏内で 警察庁 (会員限定記事)

 警察庁が5日に公表した2024年の「行方不明者届受理等の状況」によると、死亡した認知症の行方不明者の約8割は、行方不明となった場所から5キロ圏内の場所で死亡確認されていた。警察庁では迅速な発見活動が

[診療報酬] 入院基本料引き上げやベースアップ評価料など見直し要望 日病
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年05月19日(月)

[診療報酬] 入院基本料引き上げやベースアップ評価料など見直し要望 日病 (会員限定記事)

 日本病院会は19日、2026年度の診療報酬改定に向けて、入院基本料の引き上げやベースアップ評価料の見直しなど計9項目と、精神医療に関わる4項目を求める要望書を厚生労働省に提出した(参照)。 要望書に

[介護] 認知症GHの利用率低下も介護報酬加算の算定率は上昇 WAM
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
社会福祉
高齢者
投稿日:
2025年05月09日(金)

[介護] 認知症GHの利用率低下も介護報酬加算の算定率は上昇 WAM (会員限定記事)

 福祉医療機構は9日、認知症グループホーム(GH)の2023年度の利用率は低下傾向にあるものの、介護報酬加算の算定率が上昇するなど利用者単価が上昇したとするリサーチレポートを公表した(参照)(参照)。

[医療提供体制] 認知症の予防・治療へバイオバンク活用呼び掛け 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2025年05月01日(木)

[医療提供体制] 認知症の予防・治療へバイオバンク活用呼び掛け 東京都 (会員限定記事)

 東京都と東京都健康長寿医療センター(TMIG)は、生体試料や付随する情報を収集・保管する「TMIGバイオバンク」の活用を強化する。患者の協力や国内外の研究機関に試料や情報の活用を呼び掛けるためホーム

[医療提供体制] 認知症サポート医の役割明確化、医療体制強化を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2025年04月30日(水)

[医療提供体制] 認知症サポート医の役割明確化、医療体制強化を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、「かかりつけ医」の認知症診断などに関する相談役を担う認知症サポート医の活動や、役割を明確にして地域の医療提供体制の強化につなげていくことを盛り込んだ、「都道府県・市町村向け認知症施策推

[看護] 訪問看護ステーションの64.2%でハラスメント報告あり
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
調査・統計
投稿日:
2025年04月25日(金)

[看護] 訪問看護ステーションの64.2%でハラスメント報告あり (会員限定記事)

 大阪市西成区の集合住宅で訪問看護師が利用者から切り付けられる事件が4月7日に発生したことを受け、全国訪問看護事業協会と日本訪問看護財団が会員を対象に行ったカスタマーハラスメントに関する緊急アンケート

[診療報酬] 無床診療所の利益率8.6%、「メリハリの利いた改定を」財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2026年度改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2025年04月23日(水)

[診療報酬] 無床診療所の利益率8.6%、「メリハリの利いた改定を」財務省 (会員限定記事)

 財政制度等審議会・財政制度分科会が23日に開かれ、財務省は、病院と診療所の経営状況やコスト構造の違いなどを踏まえたメリハリの利いた診療報酬改定を求めた。一般診療所(無床)のみを運営する医療法人の利益

[介護] 「認知症チームケア加算」研修、都の開発プログラムも可 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2025年04月18日(金)

[介護] 「認知症チームケア加算」研修、都の開発プログラムも可 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2024年度介護報酬改定で創設した「認知症チームケア推進加算」の要件となる認知症チームケア推進研修について、東京都が開発した「日本版BPSDケアプログラム」のアドミニストレーター養成研

[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
看護
高齢者
投稿日:
2025年04月08日(火)

[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表 (会員限定記事)

 東京都健康長寿医療センターは、独居認知症高齢者の自立生活を支援する訪問看護の実践ガイドを公表した。ガイドは18項目のチェックリストとそれを実践するための解説の2パートで構成(参照)。チェックリストの

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。