から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2019年08月30日(金)

[医療提供体制] 医療・介護等データ利活用基盤高度化に9.1億円 総務省 (会員限定記事)

 総務省は8月30日、2020年度予算の概算要求の概要を公表した。一般会計の要求額は17兆1,928億円で、前年度予算よりも5,633億円増えた。「医療・介護・健康データ利活用基盤高度化の推進」につい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
社会福祉
調査・統計
投稿日:
2019年08月30日(金)

[医療改革] 政府への要望、医療など社会保障整備が最多 内閣府世論調査 (会員限定記事)

 内閣府の「国民生活に関する世論調査」によると、政府が力を入れるべき施策を複数回答で尋ねたところ、「医療・年金等の社会保障の整備」が2018年度(64.6%)に続き66.7%で最高だった。性・年齢別に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2019年08月30日(金)

[経営] 商業動態統計速報 2019年7月分 経済産業省 (会員限定記事)

 経済産業省は8月30日、2019年7月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(参照)。●販売額:▽総額/5,775億円(前年同月比1.9%増)▽調剤医薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2019年07月29日(月)

[経営] 商業動態統計速報 19年6月分 経済産業省 (会員限定記事)

 経済産業省は7月29日、2019年6月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(参照)。●販売額:▽総額/5,655億円(前年同月比5.5%増)▽調剤医薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2019年07月02日(火)

[人事] 厚生労働審議官に土屋喜久職業安定局長を登用 幹部人事で厚労相 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は7月2日の閣議後会見で、局長級以上の幹部職員の人事異動について報告した。宮川晃厚生労働審議官が退任し、後任に土屋喜久職業安定局長を登用する。定塚由美子官房長は、人材開発統括官に就

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2019年06月27日(木)

[経営] 商業動態統計速報 19年5月分 経済産業省 (会員限定記事)

 経済産業省は6月27日、2019年5月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(参照)。●販売額:▽総額/5,614億円(前年同月比6.1%増)▽調剤医薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2019年06月21日(金)

[高齢者] 認知症患者を地域で支える枠組みづくりに意欲 根本厚労相 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は6月21日の閣議後に会見し、18年の認知症やその疑いによる行方不明者が約1万7,000人に達したなどとする警察庁の発表に言及。所在不明の認知症高齢者に関する都道府の公開情報を一覧

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
医療提供体制
投稿日:
2019年06月19日(水)

[災害医療] 山形県沖地震、災害拠点病院の被害報告なし 第6報 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月19日、山形県沖を震源とする地震での被害状況(第6報)を公表した。医療施設の被害状況(6月19日14時時点)で、山形・新潟両県内の災害拠点病院からの被害報告はなかった。災害拠点病院以

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2019年06月18日(火)

[介護] 厚労省が中心となって認知症施策進める 大綱決定受け、根本厚労相 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は6月18日の閣議後の会見で、同日の「認知症施策推進大綱」の取りまとめを受け、認知症バリアフリーの推進や、通いの場の拡大などに取り組む姿勢を表明。「厚生労働省が中心となって、政府一

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2019年06月07日(金)

[診療報酬] 妊産婦に対する診療の評価、中医協で検討したい 根本厚労相 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は6月7日の閣議後の会見で、【妊婦加算】が来年度から再開の見通しとの一部報道を、「現時点ではそのようなことは決まっていない」と改めて否定。厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2019年06月04日(火)

[介護] 認知症発症年齢のKPI設定を取りやめへ 認知症大綱で厚労相 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は6月4日の閣議後会見で、政府の認知症対策の大綱に盛り込む予定だった、認知症発症年齢を遅らせる数値目標の設定を取りやめる考えを明らかにした。 政府の「認知症施策推進のための有識者会

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。