から
まで
[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の品目除外措置、9月末まで延長 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2025年03月07日(金)

[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の品目除外措置、9月末まで延長 厚労省 (会員限定記事)

 後発医薬品の供給停止や出荷調整が頻発し、医療機関や薬局で代替後発医薬品の入手が困難な状況が続いているとして、厚生労働省は「後発医薬品使用体制加算」などの実績要件とされている後発医薬品の使用(調剤)割

[人口] 人口動態統計月報 24年10月分 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2025年03月07日(金)

[人口] 人口動態統計月報 24年10月分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、2024年10月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態(参照)▽出生数/6万213人(前年同月比2.8%減・1,715人減)▽死亡数/12万8,5

[医療提供体制] ベースアップ評価料に伴う給付金、来年度予算に繰り越しへ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2025年03月05日(水)

[医療提供体制] ベースアップ評価料に伴う給付金、来年度予算に繰り越しへ (会員限定記事)

 厚生労働省は、医療現場の生産性向上や賃上げなどを支援する年度内の補正予算事業(緊急支援パッケージ)を2025年度予算に繰り越す方針を示した。そのうち、ベースアップ評価料を算定する医療機関に給付金を支

[医療提供体制] NDBの通年パネルデータセット、3年分提供へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2025年03月05日(水)

[医療提供体制] NDBの通年パネルデータセット、3年分提供へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5日、匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)をサンプリングし、年単位の縦断的追跡を可能にした通年パネルデータセットで提供するデータを現行の1年分から3年分へと拡大する方針を「匿名医

[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂を指示
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2025年03月05日(水)

[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂を指示 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月5日付けで「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した(参照)。その他の腫瘍用薬「アテゾリズマブ(遺伝子組換え)」な

[介護] 福祉用具、通信・端末費用は給付対象外に 厚労省案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2025年03月04日(火)

[介護] 福祉用具、通信・端末費用は給付対象外に 厚労省案 (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、認知症老人徘徊感知機器など通信機能を備えた福祉用具の通信や受信端末の費用は介護保険の給付対象外とする案を「介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会」に示し、おおむね了承された(参照)。

[介護] 介護サービス提供体制、地域特性に応じて支援へ 厚労省が方針示す
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2025年03月03日(月)

[介護] 介護サービス提供体制、地域特性に応じて支援へ 厚労省が方針示す (会員限定記事)

 厚生労働省は3日、地域の特性に応じた介護サービス提供体制の整備を支援する方向性を「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会で示した。その前提として、介護や医療などの提供状況をエリアごとに

[医療提供体制] 電子処方箋「現時点で導入予定なし」4割超 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2025年03月03日(月)

[医療提供体制] 電子処方箋「現時点で導入予定なし」4割超 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3日、電子処方箋システムを導入していない病院の4割超が「現時点で導入予定はない」と答えたとする調査結果を公表した(参照)。電子処方箋を未導入の理由としてはシステムの導入や改修コストが高い

[医療提供体制] ICT基金による電子処方箋の導入補助を9月まで延長 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2025年03月03日(月)

[医療提供体制] ICT基金による電子処方箋の導入補助を9月まで延長 厚労省 (会員限定記事)

 電子処方箋の導入に関する政府の目標を見直し、新たな目標は夏ごろ決めるとしている(参照)。この見直しを踏まえ、厚生労働省は「医療情報化支援基金」(ICT基金)による電子処方箋の導入補助の対象期間を9月

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。