よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2○診療報酬基本問題小委員会からの報告について (202 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00191.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

情報通信機器を用いた診療の届出の意向
○ 情報通信機器を用いた診療の届出を行っていない医療機関に対して、今後、オンライン診療料の届出を行う
意向について、届出の意向なしと回答した医療機関の割合が82.3%であった。
○ これらの医療機関に対して、情報通信機器を用いた診療の届出を行う意向がない理由としては、「対面診療
の方がすぐれているため」との回答が284施設(72.3%)、「患者のニーズがない・少ないため」が208施設
(52.9%)、「オンライン診療のメリットが手間やコストに見合わないため」が169施設(43.0%)であった。
情報通信機器を用いた診療に
かかる届出の意向(n=491)

87
17.7%

404
82.3%

届出の意向あり
届出の意向なし

出典:令和4年度入院・外来医療等における実態調査(外来施設票)

202