よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


03_資料1_予防接種基本計画の見直し等について (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33297.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会(第32回 5/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ワクチンの需要と供給について
<主なリスク>
○ 定期接種の需要の変動(日本脳炎ワクチン)
○ 任意接種の需要の変動(MRワクチン)

<主なリスク>
○ 天災等による供給の遅延・減少(熊本地震による影響)
○ 個別事案による供給の遅延・減少

供給

需要
2015年

① 北里第一三共(株)のMRワクチンを自主回収(2015.10月~)
② 化学及血清療法研究所に業務停止命令

2016年

平成28年

① 熊本地震によるB型肝炎ワクチン供給への影響(2016.4~9月)
② 熊本地震によるインフルエンザワクチンの供給への影響(2016年9~12月)
③ 麻しんの広域的発生によるMRワクチン供給への影響(2016年8月~2017年5月)

2017年

① 熊本地震による日本脳炎ワクチン供給への影響(2017年5月~2018年1月)
② 製造株の切替によるインフルエンザワクチン供給への影響(2017年9~12月)

2018年

① 猛暑等によるインフルエンザワクチン供給への影響(2018年9~12月)
② 風しん患者数の増大及び追加的対策によるMRワクチン供給への影響(2018年9月~)

2019年

① B型肝炎ワクチンのメーカー2社中1社の供給停止(2019年11月~2021年4月)

2020年
令和2年

① 肺炎球菌ワクチン(高齢者用)の需要増加に対する出荷調整による影響(2020年9月~2021年8月)
② HPVワクチンの需要増加に対する出荷調整による影響(2020年10月~2022年1月)

2021年

①日本脳炎ワクチンのメーカー2社中1社の製造一時停止による影響(2021年4月~2023年1月)

平成27年

平成29年
平成30年
令和元年

令和3年

16

注)各事案について、通知発出等の初回対応の年月に応じて分類

16