よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 全ゲノム解析等に係るAMED研究について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23993.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第8回 3/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

AMED革新的がん実用化研究事業 領域1 全ゲノム解析研究班
(令和4年2月末時点)






がん種

代表機関・代表者

B

WGS出検数
(/R3目標数)

WGS


消化器がん

1,400 /1,400
(771/1,400)

東京大学 柴田龍弘



研究進捗状況②

WGS出検状況補足

倫理申請状況

2月中には予定の出検
を終了する見込み。

RNA

1,400/1,400
(712/1,400)

WGS

1,400/1,400
(1400/1,400) DNAは12月中に出検
完了。RNAの出検実施
300/1,400
中。
(0/1,400)





血液がん

京都大学 南谷泰仁





RNA



WGS 1,400/1,400
(1,400/1,400)

別 小児がん



東京大学 加藤元博
RNA

800 /1,400
(850/1,400)

一部、検体品質不良を
差し替え予定



前向き新規検体解析
の準備中

)内は令和4年1月上旬時点

3