よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1-3○医薬品の新規薬価収載等について (55 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00186.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第545回 5/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

222-224 鎮咳剤・去痰剤
内注
外区
1

分類名

主な適応症

薬理作用1

薬理作用2

鎮咳及び去痰

鎮咳作用/去痰作用

喀痰溶解作用/気道内分泌液増
加作用/鎮咳作用
咳中枢抑制作用/気道内分泌液
増加作用

薬理作用3

組成・構造

咳中枢抑制作用/去痰作用
配合剤(咳中枢抑制作用+気道分
泌促進作用+喀痰粘度低下作用)
配合剤(咳中枢抑制作用+気道分
泌促進作用)
配合剤(咳中枢抑制作用+去痰作
用)

鎮咳

鎮咳作用

配合剤

咳中枢抑制作用

成分

剤形区分 剤形

エプラジノン塩酸塩

内-1

錠剤

レスプレン錠

チペピジンヒベンズ酸塩

内-2
内-1
内-3
内-4

アスベリン散
アスベリン錠
アスベリンシロップ
アスベリンドライシロップ

シャゼンソウエキス
ジヒドロコデインリン酸塩/エフェド
リン塩酸塩/塩化アンモニウム
デキストロメトルファン臭化水素酸
塩/クレゾールスルホン酸カリウム
キキョウ流エキス/シャゼンソウエ
キス/シャクヤクエキス
キキョウ流エキス/カンゾウエキス
/シャゼンソウエキス/シャクヤク
エキス/ジヒドロコデインリン酸塩
ペントキシベリンクエン酸塩

内-2
内-3

散剤
錠剤
シロップ剤
ドライシロップ

末剤
シロップ剤

内-3

シロップ剤

メジコンシロップ

内-3

液剤

マルコホンA液

内-3

液剤

オピセゾールコデイン液

内-1

錠剤

デキストロメトルファン臭化水素酸


内-2
内-2

散剤
細粒剤

内-1
内-2
内-1
内-3
内-2
内-2
内-1
内-2
内-2
内-2
内-2
内-1
内-2
内-1
内-1
内-2
内-2
内-1

錠剤
散剤
錠剤
シロップ剤
末剤
散剤
錠剤
末剤
散剤
末剤
散剤
錠剤
顆粒剤
錠剤
錠剤
散剤
末剤
錠剤

ペントキシベリンクエン
酸塩錠
メジコン散
デキストロメトルファン臭
化水素酸塩細粒
メジコン錠
アストミン散
アストミン錠
アストミンシロップ
リン酸コデイン
リン酸コデイン10倍散
リン酸コデイン錠
リン酸ジヒドロコデイン

ジヒドロコデインリン酸塩/dl-メチ 内-1
ルエフェドリン塩酸塩/クロルフェニ 内-3
ラミンマレイン酸塩
ジプロフィリン/ジヒドロコデインリ 内-1
ン酸塩/dl-メチルエフェドリン塩酸
塩/ジフェンヒドラミンサリチル酸塩
/アセトアミノフェン/ブロモバレリ
ル尿素

錠剤
シロップ剤

クロフェドリンS錠
ライトゲンシロップT

錠剤

カフコデ錠「モハン」

ジメモルファンリン酸塩
コデインリン酸塩
ジヒドロコデインリン酸塩
ノスカピン
クロペラスチン
クロフェダノール塩酸塩
咳反射抑制作用
気管支拡張作用

P2X3受容体拮抗作
β受容体刺激作用

ゲーファピキサントクエン酸塩
メチルエフェドリン塩酸塩
エフェドリン塩酸塩

配合剤(咳中枢抑制作用+気管支
拡張作用+抗ヒスタミン作用)

配合剤

配合剤(咳中枢抑制作用+気管支
拡張作用+抗ヒスタミン作用+鎮
静作用+鎮痛作用)

配合剤

55

用法

主な製品名

セキコデシロップ

ノスカピン
フスタゾール散
フスタゾール糖衣錠
コルドリン顆粒
コロドリン錠
リフヌア錠
ネオドリン散
塩酸エフェドリン
塩酸エフェドリン錠

線引き