よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1○医療機器の保険適用について (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00185.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第544回 5/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

[参考]
○ 企業希望価格
販売名

償還価格

AQUABEAM
ロボットシステム

808,000 円

類似機能区分
原価計算方式
有用性加算 10%

外国平均価格と
の比
1.5



準用希望技術料
K841 経尿道的前立腺手術 2 その他のもの
18,500 点
K939 画像等手術支援加算 1 ナビゲーションによるもの
2,000 点
D215 超音波検査(記録に要する費用を含む。) 2 断層撮影法(心臓超音波検査
を除く。) ロ その他の場合 (1) 胸腹部
530 点



推定適用患者数(ピーク時)
予測年度:10 年度
推定適用患者数:30,213 人



本医療機器の市場規模予測(ピーク時)
予測年度:10 年度
本医療機器使用患者数:2,350 人
予測販売金額:8.1 億円



諸外国におけるリストプライス
販売名

AQUABEA
M ロボット
システム

アメリカ
合衆国

連合王国

ドイツ

フランス

3,250

3,950

3,950

3,950

米ドル
(425,750
円)

英ポンド
(639,900
円)

ユーロ
(545,100
円)

ユーロ
(545,100
円)

オースト
ラリア

外国平均
価格



538,963


*為替レート(2022 年 3 月~2023 年 2 月の日銀による為替レートの平均)
1米ドル= 131 円、1英ポンド= 162 円、1ユーロ= 138 円

16