よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1○医療機器の保険適用について (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00185.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第544回 5/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

大症による下部尿路症状に対して、経尿道的前立腺手術よりも患者の負担の減少
等を図る必要がある場合において、前立腺組織の切除及び除去を目的に使用した
場合に限り算定できる。
(2) 前立腺組織用高圧水噴射システムは、関連学会が定める適正使用指針に従
って使用した場合に限り算定できる。
(3) 前立腺組織用高圧水噴射システムの使用に当たっては、診療報酬明細書の
摘要欄に医学的な根拠を詳細に記載すること。

「K841 経尿道的前立腺手術」の留意事項を下記のとおり追加する。
K841 経尿道的前立腺手術
(1) 前立腺組織用高圧水噴射システムを用いて経尿道的前立腺切除術を行う場
合は、関連学会の定める適正使用指針を遵守し、前立腺肥大症の経尿道的切除術
の治療に関して、専門の知識及び少なくとも5年以上の経験を有し、関連学会が
定める所定の研修を修了している常勤の泌尿器科医が実施した場合に限り本区
分の所定点数を準用して算定する。

15