よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の改訂等について(周知依頼) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00012.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和4年度第2回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和5年3月16日
令和4年度第2回医療機器・再生医療等製品
安全対策部会

資料1-6





令 和 4 年 10 月 20 日



都 道 府 県
保健所設置市
特 別


衛生主管部(局)薬務主管課 御中

厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課
厚生労 働省医薬・ 生活衛生局医薬安全対策課

コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の改訂等について(周知依頼)

今般、大阪府健康医療部長より、別添のとおり大阪府薬事審議会医療機器安全対策
推進部会において、コンタクトレンズの適正使用を目的とした啓発動画が一部改訂さ
れた旨の連絡がありましたので、情報提供いたします。また、同部会において、これ
までに作成した啓発資材等をまとめたホームページが公開されましたので、併せてお
知らせいたします。
なお、本啓発動画、啓発資材等については、大阪府健康医療部薬務課のホームペー
ジから視聴可能であることを申し添えます。
「コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画」
URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/yakumu/kiki_taisaku/contact_keihatsu.html
「コンタクトレンズ適正使用の啓発資材」
URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/yakumu/kiki_taisaku/contact_kyouinshizai.html