よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版) (133 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/45/giji_list/mext_00001.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 新薬剤師養成問題懇談会(第22回 3/15)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

pH

hydrogen Ion Concentration

水素イオン濃度

P K / P D 解 Pharmacokinetic/Pharmacodynamic

Analysis

薬物動態学/薬力学解析

POCT

Point Of Care Testing

ポイントオブケア検査

POS

Problem-Oriented System

問題志向型システム
Q

QOL

Quality Of Life

生活の質
R

RMP

Risk Management Plan

医薬品リスク管理計画
S

SDM

Shared Decision making

共同意思決定

SOAP

Subjective, Objective, Assessment, Plan

(患者の主観的情報, 客観的情
報, 評価, 計画)

SPECT

Single Photon Emission Computed
Tomography

単光子放射型コンピュータ断層
撮像法

SPIKES

Setting, Perception, Invitation,
Knowledge, Empathy/Exploration and
Stragegy/Summary

(がんの告知など、悪い知らせ
を伝える6段階のプロトコール)

T
TDM

Therapeutic Drug Monitoring

治療薬物モニタリング

132